生活

アオキマスクの予約方法&口コミ評判は?店舗販売やオンラインショップも

更新日:

紳士服のアオキ(AOKI)が、

洗っても繰り返し使用できるマスクを発売することが決定しました!

洗濯しても抗菌効果が持続するということで、コスパ高いですね。

みなみ
スーツにも似合いそうな、スタイリッシュなデザイン!

この記事ではアオキのマスクについて紹介していきます。

AOKIのマスク「ダブル抗菌・洗えるクールマスク」が新登場!

全国的なマスク不足を受け、

「抗菌・洗えるマスク」の生産・販売をしておりましたが、

これからの時期に合わせ「ダブル抗菌・洗えるクールマスク」を、

6月8日(月)12:00より発売することが決定しました!

にて先行予約販売を開始します。

ダブル抗菌・洗えるクールマスクの詳細は?

商品詳細

商品名:ダブル抗菌・洗えるクールマスク

本体価格(税抜) : 4,000円(20枚入り)

展開サイズ:フリー(男女兼用)

カラー:白

※『抗菌・洗えるマスク』とはサイズ・形状が異なります。
※お一人様1箱までのご購入とさせていただきます。
※本品はウイルスの感染を完全に防ぐものではありません。
※抗菌加工を施しておりますが、稀にお肌に合わない場合がございます。使用前に一度洗濯いただくことをお勧めします。

アオキマスクの入荷予定や予約方法は?

AOKIの商品を購入する方法はいくつかあります。

実店舗でのAOKIマスク購入方法は?

6月6日(土)より、全国のAOKI店舗において、

第1弾で発売した3層構造の『抗菌・洗えるマスク』の通常販売が開始されます。

みなみ
今後は、店頭にてすぐに買えるとのこと!

出典:PRTIMES

アオキマスクの値段や口コミ

アオキマスクの値段は?

AOKIのマスクの値段は、

5枚入りで、価格は1000円です。

みなみ
何度も洗えるのに、安い!

マスクの記事は、心地よい着用感があるジャージー生地を使用!

はっ水性の高い素材と抗菌性の高い素材を組み合わせた3層構造です。

家庭で洗濯して繰り返し使用することができるのでコスパ抜群!

アオキマスクの口コミは?

まとめ

紳士服のAOKIからもとうとうマスク発売!

やはり、AOKIなだけあって、機能性とビジュアルを兼ね揃えていて、

とてもスタイリッシュなマスクですね。

旦那さんのプレゼントにも喜ばれそうです。

マスクはこちらの記事もオススメです。

セキチューのマスク入荷日や入荷時間は?在庫状況や購入した人の口コミまとめ

地域密着ホームセンターの、セキチュー。 店舗では、ワークショップや講演会なども行なわれ、ホームセンターの粋を越えていますね! そんなセキチューでも、現在はマスクの品切れが起こっています。 この記事では ...

続きを見る

snowman
ジョイフル本田のマスク入荷日や入荷時間!在庫やマスクキット・口コミも紹介

超巨大ホームセンターの、ジョイフル本田。 日用品は、とりあえずジョイフル本田に行けば、何でも揃うと言っても過言ではありませんね。 店内も物凄く広いので、一日いても飽きません。 そんなジョイフル本田でも ...

続きを見る

島忠のマスクライン抽選方法!入荷日や在庫情報や実際買った人の口コミまとめ

ホームセンターの、島忠ホームズ。 地域密着店で、日頃お世話になっている人も多いのではないでしょうか? そんな島忠でも、普段は売っているマスクが、現在は品切れが起こっています。 また島忠では、マスクをラ ...

続きを見る

snowman
ビバホームのマスクの入荷日入荷予定や在庫情報まとめ!実際に買えた人の口コミも

超巨大ホームセンターの、ビバホーム。 日常生活で必要なものは、とりあえずビバホームに行けばなんでも揃いますよね。 そんなビバホームでも、現在はマスクの品切れが起こっています。 この記事では、ビバホーム ...

続きを見る

コスモスのマスク入荷予定情報は?入荷時間や日程・値段などをツイッターで調査してみた

新型コロナウイルスにより、マスクの品薄が止まりませんね。 そこでこの記事では、 ドラッグストアコスモスでの、マスクの購入情報を集めてみました。 入荷予定や入荷時間、入荷の日程や値段など、 コスモスで販 ...

続きを見る

マスク
カインズホームのマスクの抽選販売方法!通販抽選でアルコールや消毒ジェル/体温計も

超巨大ホームセンターの、カインズホーム。 日用品は、とりあえずカインズホームに行けば、何でも揃うと言っても過言ではありませんね。 そんなカインズホームでも、現在はマスクの品切れが起こっています。 友人 ...

続きを見る

ドンキホーテのマスク入荷時間や在庫情報!値段や口コミ・名古屋神奈川大阪の店舗情報も

ドンキホーテ。 今やドンキホーテに行けばなんでも揃っているといっても過言でもありませんね。 店内ごちゃごちゃしていますが、掘り出し物を探すのも楽しい。 昔は若者のお店、というイメージがありましたが、今 ...

続きを見る

-生活

Copyright© ゆるゆる主婦のガチブログ , 2023 All Rights Reserved.