イベント/旅行

朝霞の彩夏祭2020!花火大会有料席や屋台の時間、鳴子の順番について

更新日:

今年もやってきましたこの季節が!埼玉県朝霞市の、一年で一番盛り上がるイベント、彩夏祭の季節です!

みなみ
彩夏祭にウン十年通っている私が、彩夏祭の魅力を余すことなくお伝えします!

朝霞市民はこの日の為に生きていると言っても過言ではありませんね。朝霞の町が一年で最もキラキラ輝く三日間。

小さい駅がキャパを超えてギュウギュウになりビビる三日間。

普段目立たない朝霞が胸を張れる三日間。全力で紹介して行きたいと思います!

2020年 彩夏祭について

2020年の彩夏祭は、

2020年10月23日(金)、24日(土)、25日(日)

を予定していましたが、

新型コロナウイルスの影響を考慮し、中止となりました。

みなみ
とても残念ですが、来年に期待しましょう!

2019年彩夏祭 日程

彩夏祭は埼玉県朝霞市にて、3日間に渡って行われます。

2019年の彩夏祭は、

  • 8月2日(金)前夜祭(東武東上線北朝霞駅が祭りの中心)
  • 8月3日(土)東武東上線朝霞駅が祭りの中心、打ち上げ花火実施、時間7時15分~8時15分(この日が悪天の場合は翌日4日(日)同時刻に実施となります)
  • 8月4日(日)東武東上線朝霞駅が祭りの中心

の3日間となります。8月2日(金)については、メイン会場は北朝霞駅となっており、朝霞駅は、駅前で鳴子の演舞のみ。最も盛り上がるのは、花火も上がる3日(土)です!彩夏祭に行くことを検討している方は、是非3日に遊びに来てください!

前夜祭についてはコチラ!

【彩夏祭の前夜祭2020】北朝霞会場の場所や屋台の出店時間を紹介

埼玉県朝霞市で行われるお祭り、彩夏祭(さいかさい)! 彩夏祭は、朝霞会場と、北朝霞会場の2箇所で行われます。 この記事では、彩夏祭の前夜祭について紹介します! みなみとても残念ですが、来年に期待しまし ...

続きを見る

花火大会有料席について

有料席の場所は、中央公園陸上競技場内

中央公園陸上競技場は、朝霞駅から徒歩10分程度で到着できます。

お祭りの日は道が混んでいるので、少し余裕を持って訪れた方がいいです。中央公園という大きな公園の中に、陸上競技場があり、当日はそこが有料で開放されます。

みなみ
私は毎年色々な場所から花火を見ていますが、ここが一番近く、大迫力でよく見えます。有料の価値あり!

席の種類は、マス席と人工芝自由席の2種類が用意されています。

マス席は、一区画店員8名まで、12,000円。

人工芝自由席は一般500円、小中学生200円、未就学児無料となっています。

チケットは事前引き替えとなっており、7月19日から、朝霞市役所地域づくり支援課などで購入可能です。駅から行くには市役所が一番近いので、事前引き替えは市役所がオススメです。

普段朝霞に住んでなくて事前引き替えに行くのが億劫…

そんな方には当日引き替え券もあります。事前引き替えが残った場合のみ、8月3日(土)午後3時から、本部テント(中央公民館・コミュニティセンター駐車場)にて購入することができます。チェックしてみてください!

関連

広報あさか2019年7月号に、有料席の詳細が掲載されていました!とても詳しく記載されているので、有料席を検討している方は、ご覧になってください。下に記載しておきます!

出店:広報あさか2019年7月号

有料席はどっちがオススメ?
人工芝自由席で充分に大迫力の花火が見れます!ただ、飲食はマス席のみ可!美味しい物食べたり飲んだりしながら、ゆっくりと花火鑑賞したい場合は、マス席がオススメ!
みなみ

彩夏祭の、鳴子踊りと並ぶメインイベントである打ち上げ花火。住宅地のど真ん中で約9,000発の花火が打ち上げられます。マンションがバンバン立ってる住宅地で9,000発の花火が上がるのはかなり珍しいですよね。

みなみ
めちゃくちゃ街中で花火が上がるので、マンションとか木とかが邪魔で見えないことが多い!だから、有料席はオススメだよ!

花火の打ち上げ場所については、この記事に詳しく書いています。

朝霞花火大会彩夏祭2020芸能人は来る?場所取りや打ち上げ場所

彩夏祭の芸能人情報と、 花火の場所取り、打ち上げ場所について紹介します。

続きを見る

屋台の開店時間、閉店時間

みなみ
彩夏祭の屋台は、地元の飲食店や企業、全国各地の農協など、ユニークな屋台がたくさん!ブラブラするだけで楽しいし、色んな物が食べられる!一瞬で時間が過ぎるよ!
去年はサザエの壺焼きと牛モツ煮込みが最高に美味しかった…
たけし

公式情報でたのでお知らせします!

メモ

市役所の駐車場にて行われる、朝霞商工まつりの屋台の時間

3日(土)昼12:00~夜21:00まで

4日(日)昼12:00~19:00まで

メモ

ハローワーク横広場にて行われる、復興支援ブース、都市間交流ブースの屋台の時間

3日(土)昼12:00~夜21:00まで

4日(日)昼12:00~夜19:30まで

となっています。4日(日)は終わるのが早いので、食べたいものがある時はなるべく早くに手に入れた方がいいですね!

ハローワーク横広場では、日本全国の食べ物が食べられるので、とっても面白くて美味しいですよ。是非行ってみてください!

よさこい鳴子の各チームの競技時間について

8月3日(土)会場別 鳴子スケジュール

8月3日(土)関八州劇場 鳴子スケジュール

8月4日(日)会場別 鳴子スケジュール

出典:彩夏祭公式ページ

上の図が、小さすぎて見にくい場合は、長押しして、画像を開く のボタンを押して、見てみると、拡大できます!

みなみ
各チームの追っかけもいるくらい、魅力的な鳴子のチーム。それぞれに特色があるから、沿道に座って見てるだけであっという間に時間が過ぎちゃうわい。見たことない人は必ず見て欲しい!
朝霞花火大会彩夏祭2020子連れイベント情報!トイレ、オムツ替え、授乳場所

埼玉県朝霞市の花火大会、彩夏祭(さいかさい)!東武東上線、朝霞駅にて行われます。 この記事では、彩夏祭に、子連れで行った際の楽しみ方、綺麗なトイレ情報、オムツ替え、授乳できる場所などを紹介します! 物 ...

続きを見る

朝霞花火大会彩夏祭2020バスの運行迂回経路、駅の規制について

埼玉県朝霞市(東武東上線朝霞駅)が誇る祭り。彩夏祭(さいかさい)。朝霞が一年で最も活気に溢れる三日間です。 この記事では、その三日間の市内循環バスの運行迂回経路、駅周辺の規制についてお伝えします! 普 ...

続きを見る

朝霞花火大会彩夏祭2020駐車場はある?通行止め、車両規制の範囲はどこ

埼玉県朝霞市(東武東上線朝霞駅)が一年で最も活気に溢れる彩夏祭の三日間。 この記事では、その三日間の駐車場情報、通行止め車両規制についてお伝えします!

続きを見る

-イベント/旅行

Copyright© ゆるゆる主婦のガチブログ , 2023 All Rights Reserved.