セール

ボードゲーム福袋2021ネタバレとオススメ&人気のお店一覧!通販はある?

更新日:

今、ジワジワとブームが来ているボードゲーム。

みなみ
私もハマりにハマっております。時間を忘れて没頭しちゃう!

そんなボードゲームの福袋が、2020年も色々なお店から発売される模様です!

この記事では、2020年のボードゲームの福袋について、

  • 2019年の中身ネタバレ
  • JELLYJELLYCAFEの福袋
  • イエローサブマリンの福袋
  • ネットで買える福袋

などを紹介していきます!

みなみ
特に、最近ボードゲームにハマった人にお勧めだよ!持ってるものと被りにくいからね!

 

JELLYJELLYCAFE(ジェリージェリーカフェ)の福袋

JELLYJELLYCAFEの2020年福袋は、店舗によって異なります!

例えば、JELLYJELLYCAFE池袋1号店の福袋情報は、こちらになります。

発売日

2020年1月1日12時〜完売まで

1月1日11時30分から店舗内で並ぶことができます!

※11時30分前にいらっしゃった方は列最後尾に並んでいただきます。
※整理券の配布や電話での予約受付は致しません。

価格

  • ¥5,000(税込)
  • ¥10,000(税込)
  • ※おひとりさま1点までの購入

出典:JELLYJELLYCAFE池袋1号店福袋情報

みなみ
予約不可で、当日店舗に直接買いに行くのみ!何が入ってるか楽しみですね~!

2019年の福袋情報

  • 販売時期:1月2日〜完売まで
  • 値段:¥5,000(税込)、¥10,000(税込)
  • 各店舗20袋前後
  • 3〜7個のゲームがはいっている
  • 最大50%もお得な内容!
  • 予約方法:店によって異なる。予約できないお店もあり!
  • 福袋を購入されるだけの場合は店舗利用料はいらない

公式ホームページはココ!

店舗情報はこちらです!

JELLYJELLYCAFE

ジェリージェリーカフェ福袋2020中身ネタバレ

2020年のジェリージェリーカフェ1万円福袋は、

  • パンデミック10周年記念版
  • テラフォーミングマーズ
  • ぴょんぴょん将棋
  • ブラッディイン
  • ねずみ海賊ラッタニア
  • ワードバスケット
  • ガンツシェーンクレバー
  • ワイナリーの四季
  • ペンギンパーティー

などの中から、3~4個入っていることが多かったようです。

中身は統一ではなく、それぞれ違っていて、クジを引いてその番号の福袋を買うシステムだったようです!

口コミを紹介します。

 

ジェリージェリーカフェ福袋2019の中身ネタバレ!

ジェリージェリーカフェでは、福袋を買い終わった人同士、

お店を出てから交換会が開催されてたという口コミを見ました。笑

みなみ
いや~理にかなってますよね。自分の持ってるボードゲームと被るのが一番怖いから!

ジェリージェリーカフェの福袋は、結構王道な物も入っている印象です。

それではネタバレいってみましょう!

売り切れの声多数!

店舗にもよると思いますが、

1月2日のお昼にはもう完売している店舗もあったみたいです。

必ず欲しかったら、開店前に並ぶくらいの気合いが必要そうですね。

イエローサブマリンの福袋

2019年の福袋情報

イエローサブマリンさんは、各店舗によって福袋情報が異なるようです。

昨年は12月24日のクリスマスイブに福袋情報が出てますね。

今年もそれくらいになるのでしょうか…?

みなみ
きっと、福袋はそういうものです…!笑

イエローサブマリン公式ホームページはココ!

店舗情報はこちらです!

イエローサブマリン

イエローサブマリン福袋2020中身ネタバレ

イエローサブマリン福袋2019の中身ネタバレ

売り切れの声も多数!

駿河屋のボードゲーム福袋2020ネタバレ

上野上さまのボドゲ福袋2020の中身ネタバレ

ボードゲームステーションの福袋2020ネタバレ

 

ネットで買える福袋

 

まとめとボードゲームを語る

今回の記事では、

  • JELLYJELLYCAFE
  • イエローサブマリン
  • ネットで買えるボドゲ福袋

を紹介しました。

私が見るに、ジェリージェリーカフェの方が、ボードゲーム初心者向けの商品が多くて、イエローサブマリンは、結構コアなボドゲファンでも持ってないようなのが多いな~、と感じました。

みなみ
イエローサブマリンの福袋は、実際、私も、見たことないぞ!っていうのが多かったです。

あと、イエローサブマリンの福袋はヒントが書いてあるのがいいですね!

テレビゲームと違ってアナログのボードゲームの面白いところは、

  • 相手の表情を見ながらプレイするので、コミュニケーションがとれる。
  • 知らない相手でも、仲良くなれる。相手の性格がだいたい分かる。
  • テレビゲームよりも頭を使う(実際そうだと思います)。
  • 交渉力やコミュニケーション能力が身につく。
  • 勝ったらめちゃくちゃ嬉しく、負けたら本当に悔しい。次はどうやって勝とうか戦略を練って改善していく。改善力がつく。

とまあ、挙げたらキリがないのですが、ボードゲームは本当にいいことだらけだと思います。

みなみ
子供の知育にも凄くいいと思うので、私は自分の子供が一緒にボードゲームが出来るようになる日を今か今かと待ちわびています!(ただ自分がやりたいだけ。笑)

-セール

Copyright© ゆるゆる主婦のガチブログ , 2023 All Rights Reserved.