2020年8月22日(土曜日)夜に、
大仙市大曲地域をはじめとする、
全国28都県・計66カ所にて
全国各地で一斉に「エール花火」として、花火を打ち上げることが決定しました。
3密を避けるために、実施場所や時間は非公表。
どうやら、茨城県でも花火が打ち上げられるようです♪

もくじ
「エール花火」茨城県の花火打ち上げ場所や時間は?
打ち上げ時間は?
2020年8月22日(土曜日)夜
時間は非公開となっています。

8/19(水)#茨城放送ニュース から
新型コロナの早期終息を願い、茨城など28の都や県で花火が打ち上げられる。NPO法人などで作る団体がコロナ禍に苦しむ人々にエールを送ろうと企画。打ち上げは今月22日の夜、およそ10分間の予定(共同)。#茨城放送 #ibaraki— 茨 城 放 送 FM 9 4 . 6 / 8 8 . 1 A M 1 1 9 7 / 1 4 5 8 (@ibs_radio) August 19, 2020
茨城県の打ち上げ場所は?予想してみた!
6月に、これまた場所をサプライズで行なわれた
「全国一斉花火プロジェクト」では、
茨城県は、
- つくば市
- 笠間市
- 石岡市
にて花火が上げられました。
もしかしたら今回の「エール花火」も、同じような場所で上げられるかもしれませんね?
場所も時間もシークレットなので、楽しみに待ちましょう!
金曜日は「全国一斉花火プロジェクト〜はじまりの花火〜」の日。茨城県だと、つくば市、石岡市と笠間市。
— さーはる@リハビリ中 (@Mk5GTI55) July 23, 2020
茨城県 土浦市 土浦新港で上がった花火です。花火は上を見ないと見えません。下を見ずに進んでいこうという意味が込められているそうです。真下で観れてラッキーでした♪#花火プロジェクト #土浦 #茨城 #花火 pic.twitter.com/jJdIuoBpe7
— 真樹 (@MasakiImr) June 1, 2020