台風10号が最接近しています。
九州では停電リスクが非常に高まっています。
この記事では、福岡の停電情報について更新しています。
<停電リスク予測 5日発表>
台風10号が接近する影響で、九州では停電リスクが非常に高まります。明日6日(日)には雨風が強まってきますので、今日5日(土)のうちに台風対策、停電対策をお願いします。https://t.co/Us9Ed4QnQe pic.twitter.com/K1dz04h3tq— ウェザーニュース (@wni_jp) September 5, 2020
福岡の台風10号停電情報!停電しているエリアや復旧はいつ?
福岡県の、現在の停電・落雷に関する情報は、こちらから見ることができます。
ポイント
9月6日(日)午後23時30分現在、
停電が発生しているのは、福岡県八女市 (周辺)のみとなっています。
これ以上被害が増えないことを祈ります。
台風10号の影響で
九州ではおよそ22万戸が停電(6日22時現在)【停電戸数】
・福岡県 約250
・佐賀県 約680
・長崎県 約2,090
・熊本県 約940
・大分県 約870
・宮崎県 約12,600
・鹿児島県 約203,340切れた電線を見つけたら絶対にさわらず、近くの配電事業所へご連絡ください(九州電力HPより)
— ABEMAニュース (@News_ABEMA) September 6, 2020