生活

IKEA原宿の整理券や混雑状況は?限定品やフードメニューはあるのかも調査

投稿日:

IKEA(イケア)原宿が6月8日にオープンしました!

新型コロナウイルスの影響で、店内の蜜を避ける為に、

当分の間は整理券を配布するというアナウンスがありました。

そこで、この記事では、

IKEA(イケア)原宿の現在の整理券や混雑状況、

限定品やフードメニューについても、紹介していきます!

IKEA原宿の整理券や混雑状況は?

IKEA原宿の整理券について

IKEA原宿では、新型コロナウイルスの影響により、

一度に200名様の入店に制限しています。

そこで、混雑が予想される日(祝日や土日など)

には、整理券配布が行なわれています!

入場券の発券は、店頭に設置されたチケットシステムで

発券することができます。

入場整理券には番号が記載されていて、

順番が近づいてくると登録したスマホに連絡がくるようになっています!

みなみ
とても便利ですね!原宿に遊びに行った際には、一番最初にIKEAで整理券を発券するのが良さそう!

一度整理券を発券すれば、その日は一日有効のようです。

6月28日(日)は、整理券さえ発券できれば、

30分後くらいには入場できる、という口コミがありました。

IKEA原宿7月の混雑状況は?

IKEA原宿がオープンして、もうすぐで1ヶ月がたとうとしています。

最初は物凄い混雑でしたが、最近のIKEA原宿はどうでしょうか?

口コミを集めてみました。

6月20日土曜日のお昼で、整理券を発券してから入店まで15分くらいとのこと!

近くをブラブラして待っていたら、すぐに入店できそうですね。

IKEA原宿限定品やフードメニューはあるの?

IKEA原宿には、IKEA原宿でしか味わえないカフェメニューなどがあります!

たけし
それを目当てに行くだけでも価値がありますね★

特に、テイクアウトできるツンブロードが人気です!

ツンブロードとは?

ツンブロードとはスウェーデン伝統の薄いフラットブレッドのことで、様々な具を巻いて食べる料理のことを指す。

IKEA原宿では全16種類のツンブロードを販売中で、同店だけの限定メニューとなっています。

ストアの中には、座って飲食ができるスウェーデンカフェと、

テイクアウト専用のスウェーデンコンビニがあります。

カフェもコンビニも、

IKEA原宿限定のフードアイテムがたくさん!

スウェーデンの味を、おどろきの低価格でお楽しむことができます。

また、飲食スペースは2タイプの飲食スペースがあります。

2階のスウェーデンカフェには40席のカフェスペースがあり、

1階のスウェーデンコンビニはテイクアウト専用です!

詳しいフードメニューはこちらです。

IKEA原宿フードメニュー

みなみ
IKEA初のスウェーデンカフェに行ってみたい!

IKEA原宿フードの口コミ

テイクアウトも出来るので、コロナ禍にピッタリですね。

みなみ
ツンブロード、安くて手軽に食べられて美味しそう~!

まとめ

IKEA原宿店、オープン当初の混雑状況は緩和されたようですが、

7月に入った今も、土日は整理券の配布があるようです。

整理券の配布から、入場までは15分~30分程度のようなので、

原宿駅に着いたらまずにIKEA原宿の整理券を入手し、

そこから他の店舗をブラブラするのが良さそうです。

整理券は、一日中使用することができるので安心です。

-生活

Copyright© ゆるゆる主婦のガチブログ , 2023 All Rights Reserved.