コロナウイルスの影響で、海開きが中止の海水浴場も多い今年。

オシャレな町葉山に観光に行く人は気になりますよね。
調べてまとめます!
もくじ
【2020年】葉山の海水浴場海開きはいつ?
結論から言うと、
神奈川県の2020年海水浴場は、
コロナ感染予防のため全25カ所すべて開設中止
とのことです。
羽山町のホームページはこちらです。
-
-
葉山観光のモデルコースを紹介!オシャレなレストランなど観光スポット13選
アド街でも紹介された、葉山。 「葉山歩き」という言葉がブームとなって、若い女子に大人気! 半露天で、お店の形が変わってて面白いよ 雨天休業や、営業時間などはこちらの公式Twitterから確認してくださ ...
続きを見る
神奈川県で海開きする海水浴場はある?2020年版
神奈川県の海水浴場について、海開きする海水浴場はあるのか?
結論から言うと、
神奈川県の2020年海水浴場は、
コロナ感染予防のため全25カ所すべて開設中止
とのことです。
毎年の海開きの情報は、こちらのホームページで確認できます。

神奈川県の各海水浴場について、情報が確認できますので、チェック必須です。
ヨコハマ経済新聞の文面です。
横浜市環境創造局公園緑地管理課は6月5日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、
今年度の海の公園の海水浴場の開設を中止すると発表した。
海の公園海水浴場は、例年多くの利用があるが、「密集」「密接」の場面が想定され、
安全・安心な環境を充分に整えることが困難なため中止とした。
中止期間は開催を予定していた7月11日~8月31日(月)までのすべての期間。
既に、小田原市・真鶴町・湯河原町・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・平塚市・大磯町・横須賀市・逗子市・葉山町・三浦市の海水浴場は今年のシーズンの閉鎖を決めており、神奈川県内では海水浴場の開設は行われないことになった。
出典:ヨコハマ経済新聞
今年はコロナの影響で神奈川県内の海水浴場は全滅してしたいましたが伊豆方面は只今7月18日の海開きに合わせて準備中との事です。今年の夏も思いっきり泳ぎまくるぞーっと🌊。 pic.twitter.com/bq23gi3AcX
— 舞海苔亭まるたけ·ナイセン団&ムーの太陽信者 。「オタク」じゃなくって『マニア』ですっっ!!。 (@ArashikageTomy) June 8, 2020
神奈川県海開きに対する世間の声
海開きが中止なので、ライフセーバーなど、命の安全を守ってくれる人が、いない海となります。

神奈川県内は今年の海開きはなし、伊豆辺りでさえ今年の海開きがなされるのか微妙ななか、市民プールは最後の砦だったのに・・・。更衣室が密だからダメだって!?水着で行って水着で帰るからダメかしら(自分は子供の頃そうしてたし。 https://t.co/cSRh7hohp5
— Hajime Takeda (@3_tadpoles) June 10, 2020
神奈川とか海水浴場の「海開き」はしないところも
(海に来るなだの 海に入るなって強制力はない)
なので無法地帯化するのでは?との懸念も https://t.co/F8EbXzaDBv— シンジロウ (cinziro) (@cinziro) June 10, 2020
そうなんだ(><)体調気をつけようね!
神奈川県民として海が沢山あるから海開きしないのって寂しい感じ🥺
でもね、海いっぱい人来てるんだよね、、監視員いないから自由にやりたい放題で夏に何か起きないか不安💭— 袴田あゆみ໒꒱· ゚ (@ayumi_hakamada) June 8, 2020
今年の海開きは断念ですね🤔
どこかの海が一つ開けば
そこに人が集中するから、開けない会社にとらわれていたら
いつか無慈悲に会社に振り回されますよね神奈川・湘南の夏、海水浴場なし
県の指針、厳しい内容に不満も
共同通信 https://t.co/N6XIoHx363— あっきー@元富士通エンジニア (@Akkythx) June 4, 2020
神奈川県、海開きしないのは仕方ないけど、無法地帯と化して、泥酔からの溺死とかありそう。
— noritama_sensei (@kuromitusensei) June 2, 2020