2019年10月19日(土)・20日(日)に行われる
川越祭り!
最寄り駅は、西武新宿線本川越駅です。東武東上線川越駅・川越市駅からも歩いて迎えます。
毎年人手が70万人以上を記録し、なかなか前に進めないくらい混雑している大人気のお祭りです。
間違いなく、川越の街が一年で一番盛り上がる二日間です。


この記事では
- 川越祭り2019の日程や時間
- 屋台はあるのか?屋台の時間は?
- 屋台村の場所
- 山車やひっかわせ
を紹介していきたいと思います。
もくじ
川越まつり2019日程は?
- 2019年10月19日(土)
- 2019年10月20日(日)
の二日間に渡って行われます!
川越まつり2019の開催時間は?
川越まつりの開催時間は、
10:00~22:00 頃
となっています。
他のお祭りでは例を見ない、長い開催時間ですよね!

この時間帯は、川越祭りメイン会場付近の道路が車両規制がかかり、歩行者天国になります。
駐車場情報や、交通規制の範囲はこちらです。
-
-
川越まつり2019無料駐車場の地図一覧!通行止め、交通規制の範囲はどこ&駐輪場やバスも
2019年10月19日(土)・20日(日)に行われる 川越祭り! 最寄り駅は、西武新宿線本川越駅です。東武東上線川越駅・川越市駅からも歩いて迎えます。 毎年人手が80万人以上を記録し、なかなか前に進め ...
続きを見る
川越祭りに屋台はある?屋台村の時間はいつからいつまで?
屋台は数え切れないほどたくさーんあります!
車両通行規制されている、歩行者天国の道は、屋台だらけです。
範囲は広いし、数も多いですよ。
また、多数の屋台が一カ所に集合する
「屋台村」も、毎年あります。
色々な屋台を一度に見られるし、凄く楽しいので、オススメです!
例年、10時~21時30分まで屋台村はやっています。
今年の屋台村の公式発表はまだないのですが、昨年までの屋台村の様子を、それぞれ紹介します。
- まるひろ裏の屋台村
- 札の辻近くの屋台村
- 大正浪漫通りの屋台村
- エムエス観光バス駐車場
- タイムズ川越幸町第2駐車場
- 小江戸蔵里
丸広川越店裏の屋台村
テキ屋の屋台はさることながら、キッチンカー、それぞれの地域の物産展のようなお店まで、様々な屋台をこの屋台村で味わえます。
そんなに混雑しておらず穴場なので、屋台で何か食べたい時はここがオススメです!川越駅から徒歩10分、本川越駅から徒歩3分程度で着きます!
2018年には、「群馬の焼きまんじゅう(前沢屋)」、「秩父の味噌ポテト」、など各地方の特産屋台が出店しており、見ているだけでも楽しめます!
2018年川越まつりの屋台を楽しむならまずはまるひろ裏の屋台村がオススメ。テキ屋屋台の他、本格的な全国グルメが楽しめます。#川越まつり pic.twitter.com/ptLBGpUdAj
— タケイマコト (@pcefancom) October 20, 2018
札の辻近くの屋台村
今日明日と川越まつりにて営業しております〜!
札の辻近くの屋台村にて。
よろしくです〜☆ pic.twitter.com/Pt789d4Arp— IBUSHI KITCHEN (@IbushiK) October 14, 2017
大正浪漫通りの屋台村
大正浪漫通りは、
- 東武東上線川越駅から徒歩で20分
- 西武新宿線本川越駅から徒歩10分
- 東武東上線川越市駅から徒歩15分
ですので、本川越駅か川越市からブラブラ小江戸の街並みを散策しながら行くのをオススメします。

MS観光バス専用駐車場
こちらも、毎年屋台村が出ている場所です。
蔵造りの街並みをブラブラしながら向かうことをオススメします!
- 東武東上線川越駅から徒歩で28分
- 西武新宿線本川越駅から徒歩18分
- 東武東上線川越市駅から徒歩23分
程度かかります。
タイムス川越幸町第二駐車場
小江戸蔵里
建物中は、川越市の産業観光館となっていて、それだけでも楽しめるのですが、例年建物前に屋台が出るそうです!
モツ煮込みなど、色々な種類の屋台が出ていて、とても美味しそうです!
山車やひっかわせについて
川越まつり最大のみどころは
「曳っかわせ(ひっかわせ)」。
向かい合う数台の山車が、囃子(笛、太鼓、鉦、踊りなど)で競演し、まつり人達も最高潮の盛り上がりを見せる。
特に夜の「曳っかわせ」は必見!ライトアップされた山車がとても綺麗で幻想的!

各自特色の違う、山車の詳細は
こちらの公式ホームページに詳細が載っています。

まとめ
毎年大人気の川越まつり。
各々特色の違う、山車の演舞が最大の魅力です!
また、屋台も色々な種類の、他のお祭りではなかなか見られない珍しい屋台も数多く出店するので、それも楽しみの一つですね。

川越祭りに車で向かう方は、こちらの記事もオススメです。
-
-
川越まつり2019無料駐車場の地図一覧!通行止め、交通規制の範囲はどこ&駐輪場やバスも
2019年10月19日(土)・20日(日)に行われる 川越祭り! 最寄り駅は、西武新宿線本川越駅です。東武東上線川越駅・川越市駅からも歩いて迎えます。 毎年人手が80万人以上を記録し、なかなか前に進め ...
続きを見る