大人気のアニメ、「鬼滅の刃」の全集中展の開催が決定しました!

この記事では、全集中展の気になる点を紹介します。
もくじ
鬼滅の刃「全集中展」とは?
大人気漫画&アニメ化もされている「鬼滅の刃」。
今回の全集中展は、
TVアニメ「鬼滅の刃」の中の、
竈門炭治郎 立志編
の振り返りと、
2020年の劇場版「鬼滅の刃」無限列車編へと続く展覧会となっています。

今回の全集中展は、鬼と鬼殺隊の戦いの歴史が体感できるとのこと!
実際に、鬼滅の刃の世界に入り込み、
那田蜘蛛山での各呼吸を大画面で体感できるなど、
鬼滅ファンにはたまらない、盛りだくさんの内容。
TVアニメ「鬼滅の刃」を「全集中」させた展覧会となっています。

ジャンプアニメはよくこのような展示がされることが多いですが、毎回想像を超えてくる展示となっていますよね。



内容の詳細が今から楽しみです!
全集中展のグッズについて
現在、全集中展のグッズについて分かっている情報は、
グッズ付前売り入場券2,800円(一般のみ)
グッズは「ケース付お手紙セット」(マルチケース・一筆箋各1種とポチ袋4種のセット)
が販売される、ということのみです。
全集中展の当日での販売グッズについては、公式発表はされていませんが…

「ワンピース展」や「NARUTO展」など、必ず会場限定品のグッズが発売されていますし、
「全集中展」の公式ページにこのような記載がありました。
- 「優先入場券」は当日販売するグッズの購入をお約束するものではございません。
- グッズ完売時、当日の納品はございません。ただし、次日は開場時には新たに納品し販売する予定です。
- グッズには購入制限がございます。詳細は公式HPおよび当日会場にてご確認ください。

そして、開場開始勿論早々と売り切れてしまう可能生があります。


2020年1月27日からです!
【予告】1/27~『鬼滅の刃』キャンペーン♪
対象の飲料を買ってスタンプをためるとオリジナルグッズがもらえます。Ponta会員・dポイント会員限定です(^^) #ローソン #鬼滅の刃 https://t.co/yj6wHsSaNg pic.twitter.com/ZMldLhE4fj— ローソン (@akiko_lawson) January 7, 2020
全集中展のネタバレについて
そう言えば全集中展、図録も買えたんだよね
あの時は中止だったから展示見れない東京チケ購入した人の為の措置だったと思うんだけど延期開催決まったからネタバレになってしまったのでは……
でも映画の後だから展示内容に追加変更もありそうね— くゆ (@nyankoa2) April 21, 2020
全集中展【ネタバレ注意!!】
グッズ届いたんだけど、アニプレックスさん、梱包が粋な計らい過ぎて感動した😭✨
もうこれはゴミではない❗️ pic.twitter.com/Vw1w92u4iu
— ちゃしか@💖当選祈願✨ (@ChaShica) April 19, 2020
《TVアニメ「鬼滅の刃」全集中展》@松屋銀座
の優先入場券抽選受付を終了させていただきました。ご応募頂いた皆様ありがとうございました。
抽選結果の発表まで今しばらくお待ち下さい。
★結果発表
1月10日(金)15:00~ 予定詳細・特設サイトhttps://t.co/2HGZM8Sn2S#鬼滅の刃 #全集中展 pic.twitter.com/7OoxWd88gW
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) January 6, 2020
全集中展の期間や会場について 福岡や岡山の開催日は?
「鬼滅の刃」の「全集中展」は、
松屋銀座での東京開催を皮切りに、
- 新潟
- 福岡
- 大阪
- 石川
- 愛知
- 岡山
など、全国各地を巡回予定です!

現在の開催場所や期間などの詳細は、東京の松屋銀座のみとなっています。
今後、全国各地の開催について公式ホームページで発表されると思いますので、
公式発表を待ちましょう!
全集中展に当日券はあるの?
全集中展での、当日券があるかどうかは未だ発表されていません。
入場優先券で入場できるのが、3月20・21・22日の14:00までで、
それ以外の、
- 3月20・21・22日14:00以降の「入場券」
- 3月23日以降の「入場券」
の内容及び発売情報は、1月13日週を目途に公式HP・ローチケHPにて案内があるようです。
鬼滅の刃全集中展公式ホームページはこちらです。
鬼滅の刃を復習してから全集中展へGO!
-
-
鬼滅の刃のアニメ動画が無料で見られるのは?アマゾンプライムやHulu、Netflixも
今大人気の漫画 「鬼滅の刃」 週刊少年ジャンプ(集英社)にて連載されています。 そんな「鬼滅の刃」、アニメからハマって、漫画を読んでいる人も多いです! たけし鬼滅の刃のアニメ動画を無料で見たい! と思 ...
続きを見る