大晦日に放送している、NHK紅白歌合戦!
NHKが1951年(昭和26年)から放送している、男女対抗形式の大型音楽番組です。
一年をこれで締めくくる!という方も多いのではないでしょうか?
この記事では、紅白2020-2021の出場者の発表日はいつ?
出場者の決め方、曲順やタイムテーブルについて紹介します!
もくじ
紅白2020-2021の出演者の発表日はいつ?
まず最初に結論から述べると、
2020-2021年の紅白出演者発表は、11月中旬 あたりに発表されると予想されます!
昨年2019年は、11月14日に、出場歌手が発表されました。
参考にした、過去のデータはこちらです。
2019年
司会者発表:10月17日(木)
紅・白組の出演者発表:11月14日
2018年
司会者発表:11月9日
紅・白組の出演者発表:11月14日
2017年
司会者発表:11月13日
紅・白組の出演者発表:11月16日
2016年
司会者発表:11月12日
総合司会者発表:11月24日
紅・白組の出演者発表:11月24日
ということで、
2020-2021年の紅白出演者発表は
11月中旬
あたりであると予想されます!

2019年の出場歌手一覧はこちらです
紅白2020-2021の出場者の決め方は?
紅白出場に、一番重要な要素は
一年間にヒット曲を出した歌手
のようです。

出場者の選考が行われると、本人やレコード会社、所属事務所に、
- 選考対象とされること
- 出場への意思の有無の確認
が行われて、例年11月に行われる選考会議で最終決定されます。
そして、紅白出場歌手発表と同時に記者会見が開かれます。

ということは、そろそろ紅白の選考が始まっているということですね。2019-2020年の紅白と言っても、11月や12月にヒット曲を出しても、紅白に出演するのはなかなか難しそうなスケジュールですね…!

番組側は基本的に選考の過程や理由などを明らかにはしていないそうです。

第65回では以下の5つのデータが出場歌手決定の参考資料とされました。
- 7歳以上の全国5000人を対象にNHKが行った『ランダムデジットダイヤリング』方式による調査の結果
- 「NHKのど自慢」の予選出場者の曲目
- CD・カセット・DVDの売り上げ
- 有線・カラオケのリクエスト等についての調査
- インターネットや携帯電話によるダウンロード等についての調査
出典:紅白歌合戦wiki

あとは、今までの紅白歌合戦の出場者を見ると、
NHKへの貢献度なども関係あるそうです!

色々な条件が複雑に絡み合って、出場者が決定することがわかりました!
紅白2020-2021の曲順やタイムテーブルについて!
出場歌手の曲目や曲順は原則全て公開されることになっています。
毎年、曲目は12月中旬、曲順は12月下旬に発表されることが多いです。

あけましておめでとうございます!🌅
第70回NHK紅白歌合戦は
NHKオンデマンドで見逃し配信予定です👀🔻見逃し配信
🎤前半 1/1(水) 10:00 ~ 1/15(水) 23:59
🎤後半 1/1(水) 12:00 ~ 1/15(水) 23:59https://t.co/CfZczL3b1yもう一度見たいあのシーンをぜひオンデマンドで!#NHK紅白
— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) January 1, 2020
今までの出場者のまとめ!
1951年に第一回の放送が始まった紅白歌合戦。
歴代の紅白歌合戦の出場者については、
こちらのページに全てまとめられていますので、見てみてくださいね!


紅白歌合戦の観覧募集や応募、司会者の予想について!
紅白歌合戦、せっかくなら生で見てみたいですよね!
その年一年間に最も活躍したアーティストを何組も、生で見られるなんて夢のよう…!
こちらの記事に観覧方法など詳しく書いています!
-
-
紅白2020-2021の観覧募集や応募について!はがきの書き方・倍率や当選者のレポも
大晦日に放送している、NHK紅白歌合戦! NHKが1951年(昭和26年)から放送している、男女対抗形式の大型音楽番組です。 一年をこれで締めくくる!という方も多いのではないでしょうか? この記事では ...
続きを見る
歴代司会者や司会者予想はこちらです。
-
-
紅白2020-2021の司会者は誰&歴代は?嵐はあるのか予想&最年少や発表はいつか調査
毎年大晦日に放送している、NHK紅白歌合戦! NHKが1951年(昭和26年)から放送している、男女対抗形式の大型音楽番組です。 一年をこれで締めくくる!という方も多いのではないでしょうか? この記事 ...
続きを見る