日新ラ王のCM「天使の兄弟 篇」
が天使すぎて、可愛すぎて、

と話題です。
疲れている時に見ると、スーッと温かい気持ちになれて癒されます。笑
もくじ
CMの子役は誰?
- 白天使:北平妃璃愛(きたひら ゆりあ)ちゃん 2015/09/18産まれ 4才(所属:jobbykids)
- 黒天使:高樹湊(そう)くん 4才 千葉県出身(所属:JUNES)
二人とも、他に代表作はなく、今回が初めての大きな仕事だったようですね!

慣れてない感じが最高ですよね。
そして、あの未完成な自然な演技でOKを出してくれた日清さん。
凄く勇気がいる決断だったと思いますが、最高です。
そして今回あの自然な演技がこうやって話題になって、良かったです!

白は豆乳たんたかたん、たんたかスープ♪
黒は黒酢サン、サンラータンタタンスープ♪日清ご褒美ラ王TVCM「天使の兄妹篇」が本日より公開!https://t.co/lMlFsQXz6c#佐田真由美 #ご褒美 #大豆イソフラボン10mg入り #豆乳の担々麺 #コラーゲン1000mg配合 #黒酢の酸辣湯麺 pic.twitter.com/w0NatZvq8c
— 日清ラ王 公式 (@nissin_rao_jp) September 21, 2019
母親役は誰?
母親役は、モデルの佐田真由美さんです。
あんな綺麗なお母さんがいたら最高ですよね~!優しそうな雰囲気も出ていて、
佐田真由美さんの人柄で、子役の二人も伸び伸びとお仕事ができたのでしょう!
実は佐田真由美さんご本人も、昭和55年から、子役として働いていたとのこと。
子役時代の写真がこれです!か…可愛い!
黒酢&豆乳の味の評判や感想は?
黒酢の酸辣湯麺(サンラータン麺)の評判

最近ハマってるラーメン🤤
日清のご褒美ラ王 黒酢の酸辣湯麺💓
最近食べたなかで一番おいしかったー❤️❤️❤️酢を大量投入して食べると最高です🤤 pic.twitter.com/531KuJljDc
— ひや美 (@6w6AOaP4HSflkQy) September 28, 2019
今日の晩御飯はラ王の黒酢サン…サンラータンタタンスープ
めっちゃ美味しい……これは豆乳担々麺も買わなければ……
めっちゃ美味しい……… pic.twitter.com/i0dzD2DcWH— からし🍋 (@_karakarashi_) September 27, 2019
ご褒美ラ王 黒酢の酸辣湯麺食べてみたw
高いだけあって美味しい (•̀ᴗ•́)و ̑̑
溶き卵を別で準備しないといけないのねw
スープが酢っぱくて良い感じ・・
1点不満を言うと、麺が足りないww
替え玉を別で準備しておくべき?
美味しいスープが余ってもったいない感じw— ポンちゃん@オセロニ庵@神引修行中 (@pon_moru_dqx) September 26, 2019
豆乳担々麺の評判

今CMやってるラ王の豆乳担々麺食べた
メチャクチャ美味かった
ちょっと高いけど、試してみる価値ありますよ pic.twitter.com/C5qurZCxzf— マりモ (@Sokudohosei) September 29, 2019
ご褒美ラ王 豆乳担々麺を買ってきました
どろどろっとした程よい辛さのスープが神
麺もちもち pic.twitter.com/caBRwHHJ89— なまハム! (@namahamu0909) September 29, 2019
あのね...ラ王の豆乳担々麺ね...辛いけどすっごくまろやかで美味しいの.....ほうれん草ともやし入れると最高だよ......美味しいよ........めっちゃ美味しいよ............
— ニコール💐パンデモ鯖 (@nicole_d_flower) September 23, 2019
なんでこれでOKでた?!話題のCM動画はコレ!


もう、可愛すぎてニヤニヤしちゃいます。
全然言えてない。笑
撮影こぼれ話
撮影現場では、子供たちが一生懸命セリフを言う姿や、
突然お気に入りのアニメキャラクターを話し出す純粋無垢な言動に、終始癒されながらの撮影だったようです。

慣れない撮影現場、
カメラや大勢な大人の視線に緊張してセリフが言えないこともあったそう。

そんな中、現役ママの佐田真由美さんは、ご自身の絵本を持参して、子供たちに読み聞かせてくださったり、
仲良くお話してくれたとのこと。

ご褒美感あふれる撮影現場だったようです。

まとめ
日新ラ王のCM「天使の兄弟 篇」
TVで流れると、ついつい手を止めて見入ってしまいます。
そしてにやけてしまう顔…。
最高です。ありがとうございます。
まだ一度も見たことない人は是非!見てくださいね。
最高~に癒されますよ。
子役の二人には、お仕事頑張って欲しいけど、
成長して欲しいような、このまま、子供らしい子供でいて欲しいような…!
複雑な気持ちになっちゃいますね。