電車旅

トーマス大江戸線の時刻表の調べ方&公式サイトはここ!混雑状況と口コミも紹介

更新日:

都営大江戸線に、子供電車のトーマス電車が走る!と話題になっています!

みなみ
うちの子もトーマス大好きだから、なんとしても乗りに行きたい!

都営大江戸線3編成の3号車と6号車のフリースペースに計6カ所、トーマスと仲間達が描かれた、「子育て応援スペース」が設けられます。

車外に、トーマス達のステッカーが貼られて、一目で「トーマス車両」が分かるようになるようで、それを見るだけでもテンションが上がりますね!

子供電車のトーマス電車 いつからいつまで?

期間は 2019年7月31日(水)から 運行開始

終了の日程は、まだ決まっていません!

みなみ
ずーっと走ってくれるといいな~!

イメージ図 出典:東京都交通局

トーマス電車 都営大江戸線 時刻表の調べ方

東京都交通局

8月1日からは、↑こちらの、東京都交通局のトップページにある、

『「子育て応援スペース」設置車両情報』

から、時刻表が確認できます!

 

トーマス電車大江戸線 公式サイト

東京都交通局のホームページに、詳細が載っています。

東京都交通局 ←こちらです!

 

混雑状況と口コミ

本日、2019年7月31日から、運行実施ですね!

土日は家族連れで多少混雑すると思われます。ゆっくり乗りたいなら、平日の昼間が一番空いてるのではないでしょうか!

トーマスの絵柄が全面に描かれているので、子供が多少泣いたり騒いだりしても、心強いですよね。

トーマス達に守られてる感じがします。笑

たけし
逆に、「降りたくない~!」って泣いちゃうかも!笑
みなみ
平日の朝も走ることになったら、通勤のサラリーマンがトーマス電車に乗ってるところ想像すると…スーパーシュールですね。

トーマス電車が沢山走ってくれるといいですね!

 

もっと本格的なトーマス電車に乗りたい!
都内から行けるならココ!

もっと本格的なトーマス電車に乗りたい方は、山梨県の、富士急行線のトーマス電車がオススメです。

トーマス電車富士急行線時刻表の調べ方&公式サイトはここ!大月からの混雑状況も

皆さん! 都内から、富士急ハイランドまで電車で行く際、富士急行線でトーマス電車に乗れるの知っていましたか? たけし ということで、トーマス好きなお子さんをお持ちのママに向けて 富士急行線のトーマス号に ...

続きを見る

外側も内側も、ぜーんぶ!トーマスの装飾でいっぱいです。

みなみ
私も何度か乗ったことがあるのですが、本当~に最高ですよ! 毎回子供が「降りたくない!」と、ぐずって乗り過ごしそうになります!笑

 

富士急行線のトーマス電車に乗るには?

都内(新宿駅)から、富士急行線の始発の、山梨県大月駅までは、特急に乗って、約1時間で到着します!

 

富士急行線 トーマス電車 時刻表

富士急行線のトーマス電車の時刻表は、こちらです。↓

富士急行線トーマス電車時刻表

 

夏休みは、トーマス電車に乗って、トーマスランドに行こう!

大月駅から、トーマスランド(入園無料になったのでオススメです!)のある、富士急ハイランド駅までは、トーマス電車で53分で行けます!

私のオススメ旅行コース

  1. 大月駅から、トーマス電車で富士急ハイランド駅まで行く
  2. トーマスランドや富士急ハイランドで一日中遊ぶ(入園無料になったので、ブラブラするだけでも凄く楽しいです!)
  3. 富士急ハイランドリゾートホテルのトーマスルームに宿泊する
  4. 次の日、またトーマス電車で帰路につく

という、トーマス尽くしの旅行です!夏休みの旅行に、どうですか?

ホテルの料金比較は、CMでもお馴染みのトリバゴが簡単ですよ↓


トーマスルームのある、富士急ハイランドリゾートホテルの公式サイトはこちらです。↓

富士急ハイランドリゾートホテル トーマスルーム

 

みなみ
トーマスが好きな子は、夢のような旅行になること間違いなし!トーマス列車が大月駅に入ってきた瞬間、テンション爆アガリ間違いなしです!是非夏休みに、乗りに行ってみてください!

-電車旅
-

Copyright© ゆるゆる主婦のガチブログ , 2023 All Rights Reserved.