2019年9月10日(火)に放送されたプロフェッショナル仕事の流儀。
file404 の今回の主人公は、
内視鏡治療に革命をもたらした器具、世界最小内視鏡用ハサミ。
その開発者、西村幸(にしむらみゆき)(69)さんです。
この記事では
- 西村幸さんの放送回の内容
- 見逃した!プロフェッショナル仕事の流儀をお得に見る方法
- 再放送日時
を紹介します。
この内視鏡器具が特に力を発揮するのが、大腸癌の治療です。
西村幸さんの、執念の現場に密着します!
もくじ
見逃し配信は?お得に見る方法
U-NEXTで、31日間トライヤルでプロフェッショナル仕事の流儀の動画が見られます!
今回の放送は勿論、過去の放送回も見られるので、31日間トライヤル中にたくさん見るのをオススメします!

本ページの情報は2019年9月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
再放送は?
NHKにて9月17日(火)午前0時20分~午前1時10分からです!
番組内容
大腸癌は腫瘍を取るときに、臓器に穴を開けてしまう危険が高いです。
そのため、内視鏡治を敬遠する医者も多かったとのこと。
ところがこの極小ハサミは、従来より簡単に主要のみを取り除くことを可能にした。
医者が言うには
「凡人をスーパードクターにしてしまうハサミ」
とのこと。
患者さんからも
「思ったより簡単に治療してもらって楽だった」
と喜びの声があがる。
この革命的なハサミを作ったのは、長野県に住む職人、西村幸さん(69)
業界屈指の医療器具開発者です。
独創的な発想、それを現実のものにする驚異の技術力。
消化器内科の医師に言わせると、
「神様です。できないと思っていたことを実現させてくれる。光が差したという感じ。」
と絶賛!

進化する職人。
実は西村幸さんも、長年癌に苦しむ患者の一人。
癌と闘いながらも癌患者を救うハサミを造り続ける執念の日々を密着しました。
感想まとめ
医療用極小ハサミを作るため、市販のものだと大きすぎて使えない。
それを作る器具から全てご自身で手作りしているということで、凄いなと思いました。
作業中に小さい部品をなくしたら、すぐに手作り。
図面は起こさず、とにかく作り始める。
本当のプロフェッショナル、職人だなと思いました。
世界最小 内視鏡用の極小ハサミ
医療器具製作職人 西村幸さんの探究心と技術力が凄い… 見入っちゃった 🙂
感動した #プロフェッショナル仕事の流儀— ‥ぽにょん‥ (@peachpich2) September 10, 2019
仕事の流儀なう!
とても細かい仕事だなあ〜!
凄いよ!がん治療用の極小ハサミの開発!
職人技と一言では片付けられないよ!
意地と信念と指先の器用さ#プロフェッショナル#仕事の流儀#西村幸— pineapple🍍 (@OneAndOnlyRoger) September 10, 2019
西村幸さん、極小の道具を作る名人。
癌で治療を続けながら仕事をしています。
この道具があるお陰でどれだけの人が助かったか。— Podparscha(パパラチア) (@podparscha) September 10, 2019