セール

ルピシア福袋2020夏!店頭予約方法は?ノンカフェインや梅松竹の中身ネタバレ

更新日:

毎年、夏と冬の年2回発売される、ルピシアのお茶の福袋!

高価なお茶がお得に買えるとあり、毎回人気で、すぐに売れきれてしまうことでも有名です。

みなみ
ちなみに中身は、販売価格の2倍相当のお茶が入ってるよ!お得すぎるゥ~!

ということで、この記事ではルピシアのお茶の福袋についてまとめています。

購入を検討している方は是非読んでみてくださいね。

ルピシア福袋の種類は?

出典:ルピシア公式ホームページ

ルピシアの福袋の種類は、なんと全18種類もあります!

値段と種類としては、

  • 松:10,000円税抜き(1種類)
  • 竹:5,000円税抜き(9種類)
  • 梅:3,000円税抜き(8種類)

の計18種類になります。

それぞれ、お茶の種類別になっており、

また、リーフティー(茶葉そのまま)とティーバッグなど、

自分の好みピッタリのものが買えるようになっていて、嬉しいですよね。

是非吟味して、どの福袋を買うか考えてみてくださいね!

みなみ
考える時間が一番楽しいよね~!

お茶好きの人にはこちらの福袋もオススメです

カレルチャペック福袋2021中身のネタバレ!ロハコやネットで買える?予約方法も

「旬の紅茶を、世界中どこにも負けない鮮度でお届けします」 がキャッチコピーの、紅茶専門店カレルチャペック。 1987年に創業し、東京の吉祥寺に本店があります。 オーナーでテイスターの山田詩子さん自身が ...

続きを見る

カレルチャペック福袋2021中身のネタバレ!ロハコやネットで買える?予約方法も

「旬の紅茶を、世界中どこにも負けない鮮度でお届けします」 がキャッチコピーの、紅茶専門店カレルチャペック。 1987年に創業し、東京の吉祥寺に本店があります。 オーナーでテイスターの山田詩子さん自身が ...

続きを見る

カルディ夏の福袋ネコバッグ2020年版予約方法は?発売日/通販/値段/中身ネタバレ口コミも

世界の珍しい食料品が店内ところ狭しと置いてある、 KALDI(カルディ)に、夏も福袋があるのをご存じですか? その名も、「ネコバッグ」 内容はかなりお得!冬の福袋よりも人気という噂も…?! 冬の福袋が ...

続きを見る

ロクシタン福袋2020夏の予約方法は?通販やネット販売&中身ネタバレ口コミも

今やどこのデパートにも、1店舗は入っている女性に大人気のロクシタン! ロクシタンは、フランスに本社を置く化粧品のメーカーで、 南フランスのプロヴァンス地方におけるライフスタイルを取り入れた 自然派のコ ...

続きを見る

ルピシア福袋店頭予約方法や通販予約方法は?

店頭での福袋予約方法は?

ルピシアの夏の福袋は、

店頭販売は2020年6月24日(水)より順次開始

となります。

店頭販売で買いたいけど、予約だけの為にわざわざ店頭に行くのは面倒…

という方は、電話での予約も受け付けています。

福袋専用ダイヤル

0120-94-8899(受付時間 10:00~18:00)

電話は混雑し繋がりにくい場合があるので、注意してください。

通信販売での福袋予約方法は?

ポイント

完売していた通信販売での福袋ですが、

通信販売限定で再販が決定しました!

店舗に行けない方は是非ご利用ください★

詳しくはこちら!

LUPICIAお茶の福袋緊急追加決定!

ホームページ上でも、夏の福袋の受付が始まっています!

公式ホームページはこちらです。

ルピシア公式ページ

通信販売だと、一足早く2020年6月17日(水)からお届けが始まります。

(すべての福袋に送料220円がかかります。)

少しでも早く福袋を手に入れたい!という方は、ホームページでの予約をオススメします。

2020年夏福袋 ネタバレ

2020年冬福袋  梅13番 を実際に買ってみた!

みなみ
ルピシア大好きだったので、ルピシアの2020年冬の福袋を実際に買ってみました~!

私は、事前に店舗にて予約して、1月1日に受け取りに行ってきました!

選んだのは、梅の13番、リーフティーのバラエティーパックです!

税抜き3,000円のもの。

リーフティーは、茶葉のまま(ティーパックではない!)で、

ティーパックの物より、量が多くお得だそうです!

しかし!ズボラな私は、ティーパックにすれば良かったと後悔…

みなみ
急須を洗うのが面倒で…次回の福袋はティーパックのものにします!笑

中身はこんな感じ!

これが3,000円は、めちゃくちゃ安い。

1袋は、ルピシアに売っている缶1個分です。

新しいフレーバーや限定フレーバーなどは、1缶1,200円くらいで売っていますよね。

みなみ
そう考えると、この福袋は安すぎる…!もう普通に買えない…!

続いて、フレーバーについて紹介します!

 

  • 津軽リンゴ
  • あまなつ烏龍
  • 黄金桂

  • オレンジ&ジンジャー
  • 奈良月ヶ瀬
  • 白桃煎茶

  • ラムレーズン
  • セイロンディンブーラ~モンスーンの恵み~
  • アッサムCTC
  • アールグレイ

こんな感じのラインナップでした!

とにかくお得、お得、お得の福袋です。

1月1日の午後に店舗に取りに行った際は、店頭でも福袋が山積みになっていました。

ですが、必ず買いたい!物があるときは、予約がお勧めです。種類も沢山ありますしね~!

私も、次の夏の福袋も必ず買うと決めました!(次はティーパックで…!)

松の中身ネタバレ

唯一、一種類しかない松の福袋!

中身は、烏龍茶や緑茶など、普段から使えるお茶はもちろん、ダージリンティーなど、珍しいものまで沢山入っているようですね!

みなみ
私は今までいつも梅を買っていたのですが、今年は松が欲しい~!と思っちゃいました!

竹の中身ネタバレ

竹は9種類もあるので、全ては紹介できませんが、何個か紹介します!

梅の中身ネタバレ

梅の福袋も、8種類もあるので全ては紹介できませんが、参考にしてくださいね。

-セール

Copyright© ゆるゆる主婦のガチブログ , 2023 All Rights Reserved.