東京池袋にある、サンシャイン60ビルの屋上(なんと地上231m!)で
「天空のジップライン」
ができると話題になっています!
普段は解放されていないサンシャイン60ビルの屋上!そこに行けるだけでもレアなのに、なんとジップラインができる!

この記事では、ジップラインの口コミや感想、料金や混雑状況、年齢制限はあるのか?など、気になることについて紹介していきます!
もくじ
天空のジップラインについて
ワイヤーを滑車で滑り降り、スリルを味わうコンテンツ「ジップライン」をサンシャイン60ビルの屋上で体験できます。
地上231mの高さのビルの屋上内で約18mの距離を滑走します。
スタート地点からは、新宿や丸の内などの東京都心が一望でき、地上を走る車なども見え、風が吹いた際には一層のスリルをお楽しみいただけます。
今年の夏はサンシャイン60ビルの屋上で大都会の空を疾走するまったく新しいスリルをお楽しみください!

動画はこちらです。
期間や料金、所要時間は?
ジップラインを体験するには?
サンシャイン60展望台内の、専用受付カウンターで受付が必要です!
整理券は各日10:00から専用受付カウンターにて配布を行います。
早いとお昼12時頃には終日の受付が終了されるので、絶対に体験したい人は早めに受け付けすることをオススメします!
期間はいつからいつまで?
- 7月24日(水)~ 9月1日(日) 11:00~18:00
- 9月 3日(火)~ 9月23日(祝) 11:00~17:00
- 9月2日(月)は休止、営業時間は事前の予告なく変更する場合があります。
料金
- お一人様1回1,000円(体験料および記念撮影代を含む)
- 展望台年間パスポート「SKYPASS」のご提示で本人含め2名様まで1日1回半額
- 別途、展望台入場料金が必要です。(大人1200円、学生900円、子供600円)
サンシャイン60展望台の料金についてはこちらです。

所要時間
スタンバイから体験終了まで約20分程度。
混雑している場合、スタンバイ時間が延びる場合があります。
年齢制限はあるの?
年齢制限はあります!
以下の方は、ジップラインができない、と公式ホームページに記載があります。
- 9才未満の方(つまり、9歳から体験できます!)
- 中学生以下で保護者の同伴がない方
※中学生以下の方1名様につき18歳以上の方1名
※同伴者の方は中学生以下の方と一緒に体験していただきます。 - 身長110cm未満の方
- 体重30kg以下、90kg以上の方
- 高血圧の方、心臓に疾患のある方、妊娠中の方
- ハーネスとヘルメットを装着できない方
- 体調が優れない方
- 酒気を帯びた方
- 歩行や階段の乗降に補助が必要な方
- 誓約書を記載いただけない方
- その他ご利用に関して、スタッフが不適切と判断した方
混雑状況は?
公式ツイッターにて、当日の受付の終了情報や、悪天候や高温による中止情報などが随時アップされていますので、こちらをチェックしてから行くことをオススメします。


天空のジップラインの口コミ&動画も!
天空のジップラインしてきた!!最高…!#スカイサーカス pic.twitter.com/Mf6Shqlx7N
— しの原しの (@shino_cocco) August 13, 2019
先ほど動画もupしましたが、スタート時の「3.2.1!」の掛け声の時、めちゃめちゃ緊張したなぁ(ToT)笑
柵がないので、絶景を独り占めできます!
鳥の気分を味わえます!笑夏の思い出に皆様もぜひ!#NACK5 #nパス795 #天空のジップライン #ジップライン #池袋#池袋サンシャイン60展望台 #取材 pic.twitter.com/ifxXN46tfq
— 小尾渚沙(おび なぎさ) (@obi_nagisa) July 31, 2019
こちらが今日の『NACK Nパス』でご紹介した #天空のジップライン !!@sunshine60zip
サンシャインの屋上!
地上231メートルでジップラインが出来るなんて!!
一生の思い出になりました!(ToT)笑#NACK5 #nパス795 #池袋 #池袋サンシャインシティ#サンシャイン60展望台#ジップライン#小尾渚沙 pic.twitter.com/eAzFSFSjYI— 小尾渚沙(おび なぎさ) (@obi_nagisa) July 31, 2019
