
高崎で七五三をしよう!
と思っても、
- 神社はどこにしよう?
- 食事は?
- 着付けや写真撮りは?
など、様々な疑問が湧いてきますよね。
特に、3歳の七五三は、
着付けして、写真を撮ってから神社に移動して、祈祷が終わってから今度は食事をする場所に移動して…
となると…結末は目に見えていますね…!

ということで、見つけました!
七五三のすべてが一か所で完結する
高崎神社&ホワイトイン高崎(二つは同じ敷地内、歩いて1分程度の距離)
での七五三について紹介します。
もくじ
高崎神社について
住所
住所:〒370-0818 群馬県高崎市赤坂町94
電話番号
電話番号:027-325-5858
七五三の予約方法
基本的に、祈願だけなら予約は必要ありません。
着物レンタルや写真撮影、食事などは、同じ敷地内に併設されている
ホワイトイン高崎で行ないますので、ホワイトイン高崎への予約が必要となります。
祈願受付時間
- 受付時間 9:00 ~ 17:00
- 祈願受付 9:30 ~ 16:00
- 初穂料
諸祈願(初宮参り・七五三参り 等)5,000円
団体祈願(安全祈願・社業繁栄 等)20,000円
パンフレットはこちら
公式パンフレット
ホワイトイン高崎について
住所
住所:〒370-0818 群馬県高崎市赤坂町94
電話番号
TEL. 027-325-5858
電話受付時間 10:00 ~ 19:30 /火曜日定休日
写真撮影料
● 六切りサイズ
レザー調アルバム 1 冊仕上げ ¥13,500(税抜)
焼増し
● 六切りサイズ 紙台紙付き ¥4,500(税抜)
フォトスタンド
● キャビネ判 縦タイプ ¥6,000(税抜)
● キャビネ判 スクエアタイプ ¥8,500(税抜)
● キャビネ判 縦 2 枚タイプ ¥12,500(税抜)
● A3 パネル 3 枚の写真レイアウト ¥20,000(税抜)
美容代
● 同伴者着物着付け ¥8,000(税抜)
● 同伴者ヘアセット ¥5,000(税抜)
● 同伴者ブロー ¥3,500(税抜)
● 同伴者メイク ¥2,000(税抜)
● 3 才・7 才ヘアアクセサリー ¥4,000(税抜)~
衣装レンタル
● 訪問着 ¥30,000(税抜)~
● 紋服 ¥40,000(税抜)~
● 草履・バッグセット ¥5,000(税抜)~
● 刺繍襟 ¥7,500(税抜)~
販売品
● 肌着・裾よけ・足袋 ¥6,000(税抜)~
● 男性用肌着セット ¥5,000(税抜)~
● 家紋 ¥5,000(税抜)~
七五三レンタルパック
七五三に必要なものが全て含まれた、レンタルパックがあります!
- 3 歳(女児) ¥40,000(税抜)~
- 5 歳(男児) ¥35,000(税抜)~
- 7 歳(女児) ¥50,000(税抜)~
レンタルパックに含まれるもの
① レンタル衣裳(小物・足袋・腰紐を含む)
② ヘアメイク(女児のみ、髪飾りを含む)
③ 着付け
④ 記念写真(六切りサイズ 1 ポーズ、レザー調台紙付き)
※神社での祈願費用は含まれておりません。別途、初穂料をご用意ください。

あとは、写真を家族写真+じじばばも入れた親族集合写真の二枚撮りたかったので、スタジオ撮影を1ポーズ追加しました(追加13,500円)。
食事
個室プラン
大人 お 1 人様 はかまき ¥5,000(税抜)
大人 お 1 人様 おびとき ¥7,000(税抜)
お子様(小学生対象) お 1 人様 ¥2,200(税抜)
お子様(未就学児対象) お 1 人様 ¥1,800(税抜)
ルームチャージ ¥5,000(税抜)
※別途、サービス料 10%がかかります。
※別途、飲料代がかかります。

公式ホームページと公式パンフレットはこちら
公式パンフレット
公式ホームページ
実際に下見に行ってきました!
実際に下見に行ってきました!
まず思ったのは、高崎神社とホワイトイン高崎が、近い!
近いというか、同じ敷地内。

ホワイトイン高崎は、結婚式も出来るくらいの大きな建物なので、
ロビーも広々としていて、子連れでも心配いりませんでした。
私は七五三レンタルパックで申し込みました。
事前に予約して、衣装決めに伺ったのですが、予約の際に
「衣装によって、レンタルパックの値段も変わってきます~」
と言われていたので、
「高い衣装しかなかったらどうしょう。」
と内心ヒヤヒヤしていました。
しかし、料金内に収まる可愛い衣装が沢山ありましたよ。
私も結局、料金内に収まる赤い着物に決定しました。
七五三の日程について聞いたところ、今年は10月に行なう人が多いと言っていました。
会場の人も、「なんでだろう?分からないけど」と不思議そうでしたね。
私は9月上旬頃に衣装選びに行ったのですが、その時点で10月は予約が結構入ってる、と仰っていました。
今年七五三で、ホワイトイン高崎で食事や衣装レンタルしたい人は、早めに電話をかけた方がいいと思います!
実際に七五三をやった感想
実際に七五三に行ってきました。
感想としては

この一言に尽きます。
当日は、帰り際に小雨が降ってきたのですが、余計にそう思いました。
やはり、3歳児を連れて場所を何カ所も移動するのは不可能、
着付けから、最後着物を脱ぐまで
(レンタル着物は家まで着ていってもOK、次の日返せばOKとのことでしたが、うちの子は脱ぎたがったので、写真撮影と祈祷が終わって、食事の前には脱いで普段着に着替えました。)
一カ所で完結するのは、本当に便利でありがたかったです。
当日の流れは、
衣装着付け・ヘアメイク
↓
写真撮影
↓
祈祷
↓
お食事会
の順番でした。これは、予約した日程によって前後するかな?と思います。
祈祷については、受付で祈祷料5,000円を支払ってから、金屏風のある広い待合室で10分程度待っていたら、
神主さんが呼びに来てくれます。そして、祈祷して頂きました。
祈祷は、私達家族一組のみでした。子供が少しおしゃべりしてしまったので、一組でよかった…。
食事は、結婚式場のロビー?のようなところに、個室が二つ程あり、そこでの食事でした。
食事もゆっくりと落ち着いてできて、美味しかったです。
あと、個室の近くにキッズルームがあって、オモチャがいくつか置いてあって、そこが重宝しました!
子供が食事に飽きたらキッズルームでずーっと集中して遊んでくれていたので、「帰ろう」コールが出ることなく、ゆっくりできました。
多分結婚式に来た子供のためのキッズルームなのかな?清潔でよかったです。
私は、子供の次の七五三も必ずホワイトイン高崎でやります。
それくらい、楽で、子供も親も共に負担のない七五三でした。笑
