グルメ 高崎

高崎タピオカ専門店ビブリーに行ってみた感想!人気メニューや値段など紹介

更新日:

高崎駅西口に、タピオカストリートができつつある、高崎!

この記事では、高崎のタピオカ専門店、ビブリー(biblly)に行って見た感想、人気メニューや値段、店内の様子などを紹介します!

ついでに、高崎の他のタピオカ専門店についても触れます!

たけし
高崎駅から歩いて行ける場所にあるタピオカ専門店だよ!
私タピオカ大好きで、都内のタピオカも何店舗も行ったことあるけど、ここはベスト3に入るくらい好き!紅茶が茶葉の味が濃くて本格的で、最高に美味しいよ!大人にもオススメ!
みなみ

 

店舗情報

bibury(ビブリー)

群馬県高崎市連雀町114

みなみ
高崎駅から、歩いて10分くらいだよ~!

 

オススメメニュー

メニューの詳細はこちら!

bibury公式サイト

↑こちらの公式サイトにも詳しく載っています!

私の一番のオススメ

  • ゴールデンアールグレイタピオカミルクティー Mサイズ500円です!

ベルガモットオレンジの香りが強くてすっごく美味しい!高品質な味わいです。

他の店のタピオカミルクティーって、タピオカさえ入っていればいい?みたいな、ミルクティーにはあまりこだわってない印象があります!

しかし、biburyのタピオカミルクティーは、お茶が本格的!でタピオカは二の次というか、お茶が本当~に美味しいんです。

だから、違いの分かる大人の女性にもオススメします。

全部の味を試したくなりますよ~!

みなみ
biburyのタピオカミルクティーを飲んだら、他のところの飲めなくなるよ~!

そして、biburyはカスタムもできます!

氷の量、シロップの量、トッピング(タピオカ、ナタデココ、アロエ、ミルクフォーム)を自分好みに調節することができます。

みなみ
自分にピッタリのカスタムを見つけてね!

 

店内の様子

biburyの店内は、カウンター席とテーブル席があります。

テーブル席はそれぞれの間隔が結構狭いです。

ですが大丈夫!

私はいつも平日に行くのですが、平日は隣の席に人がいたことありません。笑

みなみ
つまり、ゆっくりまったりできます!最高!

 

 

2号店も!

高崎市にもう一店舗「bibury plus+」という系列店があります。biburyの2号店ということです!

群馬県高崎市緑町1-20-4

 

その他 高崎のタピオカ専門店

ストーリーブルックカフェ

住所

〒370-0053
群馬県高崎市通町1-1  五洋ビル1F

みなみ
biburyと同じ通りに面しています!この通りは、高崎のタピオカストリートと化してるね!

 

たけし
モチモチの生タピオカが美味しい!

 

Suuta Chai  (スータチャイ)高崎店

住所

〒370-0836

群馬県高崎市連雀町12−1 アイディーコート高崎1階 A号室

みなみ
ここも、高崎のタピオカストリートにあります!今度、3店全部飲み比べに行きたいわー!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Jusmin Butterfly pea & Tapioca Milk Tea

Suuta Chai -TAPIOCA TEA STAND-さん(@suuta_chai)がシェアした投稿 -

 

この投稿をInstagramで見る

 

Suuta Chai Pink Neon and Interior

Suuta Chai -TAPIOCA TEA STAND-さん(@suuta_chai)がシェアした投稿 -


みなみ
世界最高レベルの紅茶・日本茶・中国茶から、ティーマイスターが厳選した茶葉だけを使用!可愛いだけじゃない、本格タピオカドリンクが飲めるよー!

以上!是非高崎のタピオカストリートで、タピオカミルクティーの飲み比べしてみてね!
みなみ

-グルメ, 高崎

Copyright© ゆるゆる主婦のガチブログ , 2023 All Rights Reserved.