2019年7月25日(土)とうとう今週末に迫ってきた、立川まつり国営昭和記念公園花火大会!
しかし!なんと今年は、雨予報。しかも台風も接近中?!
ということで、雨天の場合は中止になるのか?延期になるのか?
その場合、いつ判断されて、どこを見れば分かるのか?
チケットの返金はできるのか?など、疑問を解決していきたいと思います!


もくじ
2019年立川花火大会日時と、雨天時の延期日
開催日時
2019年7月27日(土) 19:00~20:00
雨天時の延期日
2019年7月28日(日) 19:00~20:00
小雨の場合決行とのことですが、打ち上げ現場において風速が継続して秒速7メートル以上の場合は荒天と定義され、打ち上げ中止となるとのことです。

花火大会の実施の判断は?
公式ページを確認したところ、2019年7月27日(土)の花火大会の開催は、中止となりました。
なお、7月28日(日)の花火大会の開催の可否は、28日午前7:00頃に、公式ホームページで発表予定とのことです。
公式ページはこちら↓です。

立川まつり国営昭和記念公園 公式サイトはここ!
いよいよ立川の花火大会が近づいてきました。https://t.co/nuWLRu1K0S pic.twitter.com/I5s8Mjfzh4
— あけぼの商店街振興組合 (@tachikawa_taro) July 18, 2019
中止の場合、有料席の払い戻し&返金はできる?
昨年の立川花火大会は、台風にて両日中止となりました。
そのときの対応を見ると、
- 特別協賛者観覧チケットは、全額払戻しとなる。*但し、商店街のイベント等で当選したチケットについては払戻しの対象外。
- 払戻しは、原則としてチケットを購入した店舗でのお手続きとなります。
- また、払戻し手続きには購入したチケット(原本)が必要です。
- 払戻し期間を過ぎたチケットは払戻しをいたしかねます。
とのことです。中止になった場合は、払い戻しの案内が公式ホームページに載りますので、公式ホームページをチェックしてください。↓こちらです。