イベント/旅行 高崎

徳明園の紅葉見ごろ2021はいつ?駐車場やアクセス口コミ・ライトアップ営業時間を紹介

更新日:

群馬県高崎市にある

「徳明園」

北関東一の名園とも評される、回遊式庭園です。

四季の移ろいとともにさまざまな表情を見せてくれる庭園ですが、とりわけ美しいのが紅葉の時期です。

全体として高低差の大きな庭園が特徴の徳明園の紅葉は、11月に入ると池の周りの低い場所から高い場所へと移り変わっていきます。

みなみ
同じ敷地内にある洞窟観音も是非一緒に行ってみてね!

この記事では、「徳明園」の紅葉について紹介します!

 

徳明園の紅葉見頃はいつ?2020年版

徳明園の紅葉の見ごろは、例年11月中旬~12月上旬です。

こちらがおととし2018年11月5日の様子です。

少しずつ木々が色づき始めていますね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

秋の雰囲気が随分出てきました。 #徳明園 #洞窟観音

洞窟観音 徳明園 山徳記念館さん(@doukutsukannon)がシェアした投稿 -

2020年も、こちらの公式インスタグラムにて、紅葉の様子を投稿してくれると思うので、

紅葉狩りに行くのを検討している方は、是非フォローしておきましょう!

 

駐車場はある?

無料の駐車場があります!

普通乗用車 40台 しか停めることができないので、朝早く到着することをオススメします。

 

 

アクセス方法は?

  • バス:高崎駅西口ぐるりん観音山線片岡先回り 20分 「洞窟観音入口 」下車
  • 車:高崎インターチェンジから25分

*車でお越しの場合、「徳明園」ではカーナビでの検索ができませんので、「洞窟観音」または「山徳記念館」での検索をオススメします!

 

口コミ

お茶処の座敷から眺める風景が絵になる!

みなみ
どの写真も、嘘みたいに綺麗です!

営業時間・ライトアップ日時は?

2020年のライトアップ日時は未だ決定されていません。

2019年の情報を参考にしてください。同じような日程となると思われます。

【4月1日から11月末日までは夏季営業となります】

開園時間は平日午前10時~午後4時(土日祝日~午後5時)

2019年のライトアップ日時

2019年 11月

  • 9.10日
  • 16.17日
  • 23.24日
  • 30日

となっています。

ライトアップの時間は、

午後16時頃ライト点灯、19時最終入園 です。

詳しくはこちらです。

徳明園ライトアップ詳細

まとめ

群馬県高崎市の

「徳明園」

是非、紅葉狩りをしに行ってみてくださいね!

その際には、同じ敷地内にある洞窟観音も是非一緒に!神秘的で素晴らしいですよ~!

群馬の紅葉狩りは妙義山もオススメです。

妙義山パノラマパークの紅葉見頃2021はいつ?アクセスや駐車場・滑り台や登山情報!ライブカメラも

妙義山(みょうぎさん)は、群馬県甘楽郡下仁田町・富岡市・安中市の境界に位置します。 岩の尖った、荒々しい岩の奇観で、日本三大奇景の一つとされる山です。 赤城山(あかぎやま)、榛名山(はるなやま)と共に ...

続きを見る

-イベント/旅行, 高崎

Copyright© ゆるゆる主婦のガチブログ , 2023 All Rights Reserved.