富士急ハイランド内にある、「トーマスランド」!

富士急ハイランドの入場料が無料になったので、まだ乗り物に乗れない子供連れでも、気軽に遊びに行けるようになりました!

親としても、育児から少し現実逃避できるので、かなり頻繁に通っていました。

この記事では、
- トーマスランドのオススメお土産
- トーマスランドに一番近い駐車場はどこ?
- 第二駐車場ってどこ?
などについて紹介していきます!
もくじ
トーマスランドのオススメお土産
トーマスランドのお土産やさんは、二つあります!
一つずつ紹介していきます!
トーマスステーションショップ
ここが、トーマスランドの中で一番大きくて、一番メインのお土産やさんになります!
全800種という圧巻の品揃えを誇り、そのうち、150種ほどはトーマスランド限定のグッズです!

場所は、「トーマスとパーシーのわくわくライド」の出口になります。
トーマスランドのお土産が欲しかったら、まず始めに、ここで買うことをオススメします!
売上ベスト3を紹介!
売上ベスト3は
- 「トーマスランド バス缶 ミックスビスケット」(1510円)
- 「トーマスBOX チョコマシュマロ」(790円)
- 「トーマスランド プリントラングドシャ」(720円)
となっています!

プラレールSC-04 富士急行6000系 トーマスランド がオススメ!
売れきれ次第終了の、限定プラレールです!
トーマスステーションショップで買うことができます。

自分が乗った電車のプラレールで遊べるって、子供の夢ですよね~。とてもオススメです!
トーマス電車に乗って富士急ハイランドに行きたい!と思っている人はこちらの記事がオススメです。
-
-
トーマス電車富士急行線時刻表の調べ方&公式サイトはここ!大月からの混雑状況も
皆さん! 都内から、富士急ハイランドまで電車で行く際、富士急行線でトーマス電車に乗れるの知っていましたか? たけし ということで、トーマス好きなお子さんをお持ちのママに向けて 富士急行線のトーマス号に ...
続きを見る
富士急行🚃に発車時間が迫っているからと何のお土産📦も買わずに乗ったけど、どこかの踏切で🚗が立ち往生らしくて発車せず😅。たまたま乗った車両はトーマスで~す😁。暇だから写真撮る📷。そういえば甥っ子👦が小さい時、トーマスランドに行ったよなぁ~。男の子が喜びそうな夢のある車両ですね~😊。 pic.twitter.com/jQpokUam3K
— umesan (@umesan747) January 4, 2019
ショップ&カフェティドマス
場所は、トーマスのたからさがし大冒険の出口にあります。
厳選した「きかんしゃトーマス」グッズを販売するショップです。
一番のオススメは、
「トーマスのたからさがし大冒険」の乗車中に撮影した記念写真です!
トロッコから降りて、ここのお土産ショップに出たら、写真をチェックしてくださいね!

トーマスランド限定のお土産。
末っ子も2歳になったので、車のベイビーステッカーを変えようと思ってたので、良いもの発見‼️
ここずっと雨なので、晴れの日にステッカーを変えたいと思います♫ pic.twitter.com/HLhJU4vZLs— お出かけ3ママ@ご当地グッズ (@gotoochi3mama) July 16, 2019
番外編! ハット卿夫人のおやつ屋さん もオススメ!
場所は、トーマスランドのメインエントランスのすぐそば。
看板メニューは、焼きたての
- トーマスミニカステラ(6個入り)

テイクアウト専門のこのお店では、トーマスランドオリジナルの「バケットポップコーン 塩味」も販売。
食べ終わったバケットを持参すると、おかわりもできます(有料)。
ドリンクメニューなども、充実しています!

トーマスランドに一番近い駐車場&入り口はどこ?
一番近い駐車場は?
富士急ハイランド全体の地図を見ると分かるように、トーマスランドに一番近い駐車場は、近い順に
- 第二駐車場
- 第四駐車場
- 第一駐車場
- 第三駐車場
の順番となっています。

一番近い入園口は?
富士急ハイランド全体の地図を見ると分かるように、トーマスランドに一番近い入り口は、近い順に
- 第三入園口
- 第二入園口
- 第一入園口
となっています。
しかし、入園口については、泊めた駐車場から一番近い入園口から入場することをオススメします。

ちなみに、富士急ハイランドリゾートホテルに泊まる方は、富士急ハイランドリゾートホテルの駐車場を使うのがオススメです!駐車場金が無料になります。
富士急ハイランドリゾートホテルのトーマスルームに泊まろう!
-
-
トーマスランドのホテル予約方法は?子連れにオススメ!料金や格安ホテルの探し方も紹介
富士急ハイランド内にある、「トーマスランド」! みなみ山梨に住んでいたことがある私が、地元民ならではの、トーマスランドの楽しみ方を教えます! 親としても、育児から少し現実逃避できるので、かなり頻繁に通 ...
続きを見る
車でのアクセス方法
中央道方面より
中央自動車道大月JCT経由、河口湖I.Cをおりてすぐ。
東名方面より
東名高速道路御殿場I.Cをおり、国道138号線を進む。東富士五湖道路須走I.Cからのり、富士吉田I.Cをおりてすぐ。
富士急ハイランドのオススメ記事はこちら!
富士急ハイランド内にあるトーマスランドの紹介でした。
トーマス好きのお子さんなら絶対に楽しめるので是非行ってみてくださいね。
-
-
トーマスランドのホテル予約方法は?子連れにオススメ!料金や格安ホテルの探し方も紹介
富士急ハイランド内にある、「トーマスランド」! みなみ山梨に住んでいたことがある私が、地元民ならではの、トーマスランドの楽しみ方を教えます! 親としても、育児から少し現実逃避できるので、かなり頻繁に通 ...
続きを見る
-
-
トーマスランド混雑予想と乗り物フリーパスの料金!お得に遊ぶには?年齢制限も
富士急ハイランド内にある、「トーマスランド」! みなみ山梨に住んでいたことがある私が、地元民ならではの、トーマスランドの楽しみ方を教えます! 親としても、育児から少し現実逃避できるので、かなり頻繁に通 ...
続きを見る
都内でトーマス電車に乗りたいならこちら
-
-
トーマス大江戸線の時刻表の調べ方&公式サイトはここ!混雑状況と口コミも紹介
都営大江戸線に、子供電車のトーマス電車が走る!と話題になっています! みなみずーっと走ってくれるといいな~! イメージ図 出典:東京都交通局 大江戸線・子育て応援スペース① pic.twitter.c ...
続きを見る
トーマス展のレポ
-
-
トーマス高崎高島屋でイベント!混雑状況や中の様子料金などの口コミ&レポート
高崎駅直結の高崎タカシマヤ(高島屋)に、きかんしゃトーマスとなかまたちがやってきます! 実際に、トーマス大好きな2歳の子供と行ってきたので、中の様子などを詳しくレポートします。 私は以前、池袋のサンシ ...
続きを見る
富士急ハイランドの記事はこちらです
-
-
絶凶戦慄迷宮のネタバレ2020!最後の部屋&リタイア扉はどこにある?口コミも紹介
「富士急ハイランド」 内にある、世界最大級のホラーアトラクション 「絶凶・戦慄迷宮」が、2018年7月14日(土)にリニューアルされ、 「絶凶・戦慄迷宮~収容病棟篇~」として再オープンしました! もく ...
続きを見る
-
-
絶望要塞3のネタバレとクリア率!動画や入場人数待ち時間・怖いという噂など紹介
2018年7月27日にリニューアルされた、 富士急ハイランドの中でも大人気の、ウォークスルー式ミッションクリア型アトラクション 「絶望要塞3」 今回のテーマは、AI(人工知能)に支配された「ハイテク要 ...
続きを見る
-
-
無限廃坑のネタバレと口コミ!待ち時間や怖くないのか?乗車人数や年齢制限を調査
富士急ハイランド内に、2019年3月23日にオープンした、ライド型ホラーアトラクション 「無限廃坑」 この記事では、無限廃坑のネタバレや口コミ、待ち時間などについて紹介していきます! たけし聴覚・嗅覚 ...
続きを見る