イベント/旅行

としまえん閉園後ハリーポッターのアトラクションは何?グッズ杖のお土産やレストランは

更新日:

東京都にある遊園地「としまえん」が8月31日を持って閉園することが決定しました。

みなみ
小さい頃から通っていたから残念すぎる!

閉園後の跡地には、大規模な公園の他、

小説や映画で圧倒的な人気の「ハリーポッター」

のテーマパークを建設することが協議されているとのことです。

みなみ
USJにあるハリポタエリアも現在大人気!どんな感じになるか楽しみですね
みなみ
私も地元が近くてとしまえんには何十回と遊びに行っていたので、寂しい気持ちです。

としまえんは段階的に閉園し、

跡地に、災害時の避難場所にもなる大規模な公園と、

ハリーポッターのテーマパークがオープン予定となります!

としまえん閉園後、ハリーポッターエリアはいつから開園?

ハリーポッターのテーマパークは

2023年 春

を目処にオープンする予定とのことです。

としまえん跡地には、東京都の大型公園とハリーポッターエリアがオープン予定とのことで、

面積のほとんどは東京都の公園になるのではないかな?と思われます。

みなみ
東京都は、東日本大震災の後から、都民が安全に避難できる大型公園の整備を急務としていたそうです

なので、ハリーポッターエリアはそんなに大きくないのではないか?と勝手に予想します!

ハリーポッターエリアにアトラクションはあるの?

としまえんの跡地に出来る、ハリーポッターテーマパークは、

映画撮影に使われたセットを見学できる、ロンドンの施設を参考にして、検討が進んでいるとのこと。

ということで、ロンドンの施設を調べてみました!

ロンドンの施設は、

「ワーナー ブラザーズ スタジオ ツアー メイキング オブ ハリー・ポッター(Warner Bros. Studio Tour London – The Making of Harry Potter)」

という名称で、イギリス ロンドン郊外にある、映画ハリーポッターが、実際に撮影された

ワーナースタジオの本物のセットを見学できる施設とのこと!

巨大な魔法学校のホールや商店街、鉄道などのセットを散策したり、

魔法のつえなどの小道具を間近に見学したりすることができる。スタジオ型とも呼ばれています。

これが豊島園跡地に出来るということは、映画の撮影施設に模した物をまた一から作るのか?

魔法の杖や小道具は、実際に撮影で使用したものを、ロンドンから持ってくるのか?

詳細は未だ分かりませんが、アトラクションではなく、見学型の施設となる予定です。

みなみ
アトラクションがある、大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)とは異なる施設のタイプですね!

グッズや杖・スローブのお土産やレストランは?

詳細は未だ分かりませんが、

ハリーポッターテーマパークが完成したら、グッズ売場やお土産売場、レストランも併設して欲しいですよね!

日本限定のグッズ発売とかしてくれたら…夢のようですね。

参考にする、というロンドンの

「ワーナー ブラザーズ スタジオ ツアー メイキング オブ ハリー・ポッター(Warner Bros. Studio Tour London – The Making of Harry Potter)」

では、実際に撮影に使われた大聖堂で、クリスマスディナーなども行なわれています!

みなみ
実際に魔法学校の一員になれる!なんて夢のある話なんでしょう!

としまえん跡地のハリーポッターエリアでも、心がワクワクするイベントが行なわれると嬉しいですね

まとめ

未だ、ハリーポッターのテーマパークが建設されることは協議中とのことですが、

大きくニュースとなっているので、ほぼほぼ決定ではないかな、と思われます。

大阪のUSJにあるハリーポッターエリアとはまた違うタイプの施設ということで、

どのようなものになるかとても楽しみですね!

としまえん閉園でメリーゴーランドはどうなる?歴史やドラマの撮影・ラルクも!

としまえんが閉園し、その一部跡地に、 跡地に災害時の避難場所にもなる大規模な公園と、 小説や映画で圧倒的な人気の「ハリーポッター」 のテーマパークを、建設することがほぼ決定しました。 また、日本最古の ...

続きを見る

-イベント/旅行

Copyright© ゆるゆる主婦のガチブログ , 2023 All Rights Reserved.