台風9号「メイサーク」が発生していますね。
また、9月5日、6日には、台風10号が日本上陸の予測が出ています。
この記事では、最新の米軍基地予想やWindyなどから、
台風10号たまごの最新進路の予想、日本や関東への影響はあるのか?
調査してみたいと思います。
もくじ
台風10号たまごの最新米軍基地予想はこちら!
交通機関のマヒも充分あり得るので、食料や水の確保をしておきましょう!
9月5日(土)台風10号たまごの最新米軍基地予想
★9月5日(土)午前0時更新★
台風10号は、6日、沖縄地方と奄美地方に近づき、
その後、7日にかけて、九州に接近、または上陸するおそれがあります。
気象庁は、これまで経験したことがない暴風や高波、高潮、それに大雨になるおそれがあるとして、
台風が接近する前に、安全な場所に移動するなどの対策を終えるよう強く呼びかけています。
出典:米軍最新台風データ
9月3日(木)台風10号たまごの最新米軍基地予想
★9月3日(木)午前10時更新★
TY11Wで表されている、台風10号(ハイシェン)は今後、猛発達し、
中心気圧920hPa前後と特別警報級の勢力で6日(日)以降、九州・沖縄に接近・上陸するおそれが高まっています。
過去にない暴風や高潮となるおそれがあるため、万が一を考えた行動をとってください!
出典:米軍最新台風データ
9月2日(水)台風10号たまごの最新米軍基地予想
★9月2日(水)午後22時30分更新★
台風10号のたまごは、正式に、台風第10号(ハイシェン)と発達しました。
この台風10号はかなりの大きさであると予想されており、
豪雨災害に加えて、鉄塔や電柱がなぎ倒された去年の台風を超えるような暴風や、
記録的な高潮による浸水など、これまでに経験がないような甚大な災害が起きる恐れがあるといいます。
出典:米軍最新台風データ
8月31日(月)台風10号たまごの最新米軍基地予想
★8月31日(月)午後21時30分更新★
日本の右下の海上に、95Wで赤丸の熱帯低気圧があります。
これは、24時間以内に台風に発達するのではないか?という予想です。
この温帯低気圧が台風になると、台風10号となります!つまり、台風10号のタマゴです。
熱帯低気圧の発生位置が台風8号や9号に比べ東側で、そのぶん北上コースも東になる可能性があり、
関西や関東への影響が出る可能生もあります。
日本の南海上は海面水温が平年より高く、本州に向かった場合は勢力を落とさずに接近する恐れがあります。

出典:米軍最新台風データ
8月30日(日)台風10号たまごの最新米軍基地予想
★8月30日(日)午後14時30分更新★
現在、台風10号たまごは日本の海上には見えませんが、強い勢力の台風9号(メイサーク)が発生しました。
発達しながら北寄りに進み、明日31日(月)から9月1日(火)に沖縄を直撃する予想です。
九州など西日本でも、強風や強雨の可能性があるため、今後の情報に注意してください!
出典:米軍最新台風データ
米軍基地予想の見方
黄色丸(24時間以内の発達は考えずらい)
↓
オレンジ丸(発達しても24時間以上かかる)
↓
赤丸(24時間以内に発達します)
↓
赤矢印(熱帯低気圧・台風)
この順で発達していきます。
台風10号たまごのヨーロッパ中期予報センターの予報
ECMWF(ヨーロッパ中期予報センター)のデータで、
台風10号たまごの予想進路を見てみました。
★9月3日午前10時現在の台風予想です★
9月6日20時の台風10号たまご予想
ヨーロッパ中期予報センターの、9月6日20時の台風予報です。
九州・沖縄に接近・上陸するおそれが高まっています。
予報ですと、思いっきり上陸しています!
ヨーロッパ中期予報センターとは、EUに加盟している各国が共同運営している気象予測機関です。
最新の情報は ヨーロッパ中期予報センター をご覧ください。
ヨーロッパ中期予報センターの見方
- ページを翻訳モードで見ると分かりやすいです。
- 時間については、12時間ごとの更新となります。基準時間はヨーロッパの時間です。
- 表示の時間に8時間を足した時間が日本の時間になります。
- 例えば、基本時間が〇月〇〇日00時UTCとあれば、日本時間はAM8時を指していることになります。
最新の情報は ヨーロッパ中期予報センター をご覧ください。
風の動きが分かりやすい、最新のwindyはこちら!

日本の左側に、赤く渦を巻いているのが、現在発生している台風9号です。
こちらのWindyは、上でも説明した、
ECMWF(ヨーロッパ中期予報センター)の予報を基にしたものです。
風の動きが動画になっていて、視覚的に分かりやすいです。
9月6日(日)の台風10号予想
こちらが、9月6日の台風10号の予想図です。
日本列島に超大型台風がおおいかぶさっています。
9月4日頃から、台風の姿がWindy公式ホームページにて、見てとれます。
これは、今後、台風のタマゴ10号が台風に発達するか、要注意ですね。
-
-
台風の名前はどう決まる?日本名もあるのか&いつから名前を付けるようになったのか紹介
現在、台風8号「フランシスコ」が発生した、とニュースで報道されています。 たけし などなど!台風の名前に関する気になる疑問を解決します! もくじ 台風の名前はどうやって決める?いつから名 ...
続きを見る
気象庁や日本気象協会の予報まとめ
現在の東日本の最新天気・気象衛星はこちら!

気象庁の最新情報はこちら!
気象庁の最新の台風情報はこちらです。
日本気象協会の最新情報はこちら!
日本気象協会の最新情報はこちらです。
公共交通機関の影響について
日本全国の飛行機や電車、バスやフェリーなどを調べられるサイトをまとめました。
三連休に影響が出そうですので、最新情報のチェックを欠かさずしてくださいね。
-
-
【2020年版】公共交通機関の運行情報まとめ!JR・私鉄・新幹線・高速道路や飛行機の状況
この記事では、地域別に新幹線や電車、 また飛行機の現在の状況を見られるようにまとめました。 台風などの自然災害の際にお使い下さい。
続きを見る
まとめ
今後の台風10号のたまごの進路は、
まだどうなるか分かりませんが、このままの予報ですと、日本列島に直撃する予報です。
最新の注意を払って、台風に備えましょう!
-
-
【2020年版】公共交通機関の運行情報まとめ!JR・私鉄・新幹線・高速道路や飛行機の状況
この記事では、地域別に新幹線や電車、 また飛行機の現在の状況を見られるようにまとめました。 台風などの自然災害の際にお使い下さい。
続きを見る