生活

家賃支援給付金振り込み入金はいつ?駐車場や倉庫や自宅兼事務所は&社宅はダメ

更新日:

「家賃支援給付金」が

7月14日(火)より、申請受付を開始する予定となりました。

新型コロナウイルス感染症の拡大により、

自粛要請等によって売上の急減に直面する事業者の事業継続を支える為、

テナント事業者に対して「家賃支援給付金」が支給されます。

固定費の中で大きな負担となっている

地代・家賃の負担を軽減することを目的としています!

みなみ
これはかなり助かりますね!

家賃支援(補助)給付金の対象者は?

5~12月において売上が前年同月に比べ5割以上減ったか、3カ月平均で3割以上減った事業者です。

  • 中堅企業
  • 中小企業
  • 小規模事業者
  • 個人事業者等

であって、

5月~12月において以下のいずれかに該当する者に、給付金を支給。

①いずれか1カ月の売上高が前年同月比で50%以上減少
②連続する3ヶ月の売上高が前年同期比で30%以上減少

出典:経済産業省

みなみ
あくまで企業や個人事業者に限定していて、サラリーマンの個人は対象になりません!

家賃支援(補助)給付金はいくら貰える?

月25万円を上限に家賃の2/3を6か月分です。

複数店舗を所有する場合、給付上限超過額の1/3を給付とし、50万円まで上限引き上げです。

申請時の直近の支払家賃(月額)に基づき算出される給付額(月額)の6倍(6カ月分)を支給。

注意:本事業は令和2年度第2次補正予算の成立を前提としているため、事業内容が今後変更等されることがあります。詳細な条件や申請方法等については、決定次第速やかに、経済産業省HP等で公表させていただきます。

詳しくはこちらをご覧ください 経済産業省

出典:経済産業省

家賃支援(補助)給付金の申請方法は?

7月14日(火)より、申請受付を開始する予定です。

申請方法はまずはオンラインから始まるようです。

家賃支援給付金 申請はこちら

詳しくはこちらです。

そして、オンライン申請開始後になることが予想されますが、

ご自身で電子申請を行うことが困難な方のために、順次、「申請サポート会場」が開設される予定とのこと。

現在、申請サポート会場は準備中で、

会場の場所や予約方法等は、準備ができ次第、公表していくとのことです。

駐車場や倉庫や自宅兼事務所代は貰える?社宅はダメ?

駐車場代や倉庫代は?

家賃支援給付金の対象となる家賃、地代とは、

家賃および地代、駐車場代、倉庫代を含むようです!

自宅兼事務所代は?

自宅兼事務所も対象になります。

ただし税法上の適用と同じように按分されます。

確定申告書における損金計上額など、自らの事業に用する部分に限ります。

しかし、自宅兼事務所がローン支払いの場合は、持ち家なので対象外となるようです。

社宅代は?

社宅はダメなようです。

趣旨は事業として使用する場所とは異なるから、と言う回答のようです。

 

詳しくはこちらです。

経済産業省

コールセンターの番号も掲載されていますので、

気になる方は実際に電話で聞いてみるのが一番いいかと思います。

家賃支援(補助)給付金入金された!口コミ

注意

2020年8月4日から、振り込み開始となったようです!

口コミをまとめます~!

9月14日(月曜日)入金された人の声

9月11日(金曜日)入金された人の声

8月31日(月曜日)入金された人の声

8月25日(火曜日)入金された人の声

8月24日(月曜日)入金された人の声

8月20日(木曜日)入金された人の声

20日に入金された人は見つかりませんでしたが、昨日19日(水)に入金されたという声はいくつかありました。

8月18日(火曜日)入金された人の声

8月12日(水曜日)入金された人の声

8月11日(火曜日)入金された人の声

8月7日(金曜日)入金された人の声

8月5日(水曜日)入金された人の声

8月4日(火曜日)入金された人の声

7月28日(火)入金情報

未だ家賃給付金の入金の情報はありませんでした。

-生活

Copyright© ゆるゆる主婦のガチブログ , 2023 All Rights Reserved.