神奈川県横浜市内にある、私立保育園で、
保育士が新型コロナウイルスに感染していたにもかかわらず、
それを横浜市が隠蔽し、保護者には知らせないようにしていた事実が発覚しました。
しかもそれに加え、保育を継続するよう指示していたことも発覚。
とても衝撃的なニュースが入ってきました。
もくじ
横浜のコロナウイルス感染の保育園はどこ?
横浜の、コロナウイルス感染の保育園はどこか?気になるところですが、
公式の情報では、断定されていませんでした。
神奈川県横浜市神奈川区の私立保育園、ということのみ分かっています。
しかし、現在、その保育園は閉鎖されているということです。
8日に保育士のコロナウイルス陽性が発覚、市は保護者への連絡を拒否しましたが、
保育園側が独自に保護者に連絡、次の日から保育園は閉鎖したとのこと。

保育園側が、市の意向を無視して、独自に連絡してくれたおかげで、
集団感染を防げたと言っても過言ではありませんね!
横浜市マジでクソ
園内での感染リスクが高まるわけではなかったってさ、保育士が感染してるって知らんまま預ける親の気持ちもそのまま開園しなあかん保育士の気持ちも考えろよ生贄にせんといて pic.twitter.com/R412iESUp9— 💉🥂👔黒崎ゆん@··✈ (@kuroyun68) April 15, 2020
子供のことを思う、保育士の気持ちを考えても胸が痛いですね。
感染経路は保育士から?入院病院はどこ?
公式情報によりますと、新型コロナウイルスに感染したのは、20代の女性保育士とのことです。
3月30日に発熱などの症状、4月8日に新型コロナウイルスに感染していることが分かったということ。
しかし、若者は無症状感染も多いということですので、
保育園児が先か、保育士が先か、誰が先かは正直なところ、分かりませんよね。
この、コロナウイルスに感染したと公表された保育士を責めるのは、違うと思います。

ちなみに入院病院についても詳細は明かされていません。プライバシーの問題ですからね。
ネット上には、新型コロナウイルス感染におびえる現役保育士の声が多数!
中居くんに取り上げで欲しい…。病院の保育所の保育士してます。休園や縮小保育をしてる園が多い中、保護者は病院関係者。まさにコロナと戦ってます。そんな中縮小は難しい。8割減らす、3密、不可能。でも自分が感染したら休園。周りにかける迷惑の重みが怖い、そんな思いで日々勤務してます。
— yuka (@yuka25038330) April 15, 2020
もう残業イヤ。
仕事休ませて。
休園して。
感染してからじゃ遅いんだよ!
大人もだけど、子供たちが感染したらどう責任取るの!?
保育士にも家族がいます。大切な人がいます。大事な人生があります。それでもと言うなら
命懸けで働いてる分に見合った給料くれよ!!!
そろそろ爆発しそう。疲れた— ベル。 (@_xBellf07rx) April 15, 2020

市民の声
横浜市民や、それ以外の世間からも、怒りの声が上がっていますね。
今回は
横浜市の保育園の保育士がコロナウイルス感染→
横浜市がコロナウイルスの保育園での感染を隠蔽→
保育園が市の意思に抗い、保護者に報告→
なんとか被害を最小限に抑えられた
という流れです。
情報の隠蔽は、だれも得をしないし何も生まないどころか、感染者を増やすことにしかなりません。
今後日本全国でこのようなことが起こらないことを願います。
横浜の保育所の保育士が新型コロナウイルスに感染する。
横浜市役所が、感染を隠蔽して、何事もなかったように保育所を運営して感染を広げる指示を出す。
保育所が独自に保護者に通達して感染を防ぐ。
横浜市役所、頭おかしい。https://t.co/2icbDgFlL1
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) April 14, 2020
横浜市、各政党に要望書を届けてきました。横浜市は、保育士の感染が判明しても園の判断では開示できないという姿勢です。残念ながら園長会は、それには従えません。感染に関する全ての情報を、迅速に正確に保護者にお伝えします。https://t.co/22gTH66qXr でご確認ください。
— 一社) 横浜市私立保育園 園長会 (@yUMYmJSHZ6dQ2eb) April 13, 2020
横浜市、私立保育園保育士の感染を保護者に通知しないよう指示
20代女性保育士が感染し、保育園側は市に直ちに報告し、翌日から休園したいと申し出たが市側は、感染者が出たことを保護者に知らせないよう求めた
子供達が感染したら市は責任取れるのか、前代未聞のありえない話である
— 報道されないコロナ情報 (@JPYlTqpLzb65rdX) April 15, 2020
保育士の感染隠蔽とあるけど、隠そうとしたのは横浜市側。
保育園は休園の判断→市に諭される→感染の事実を保護者に伝え判断を委ね、結果休園。
私も幼児を持つ親ですが、保育園幼稚園は判断の難しい中で出来る限りの配慮をしてくれてるように感じる。
事実と異なる解釈が拡散されませんように。
— bao (@koala07773026) April 14, 2020